2015年12月06日

発表会

今日は娘の幼稚園の発表会でした


ここ最近は園で練習してきた歌を家で歌ったり楽しみにしてきたようです


満3歳児クラスは歌と手遊び


いつも落ち着きがなくてフラフラしている娘なので勝手に“途中退場”しないか心配していましたが大きな口を開けて一生懸命歌っていました


でもやっぱりうちの娘大きい(;゜0゜)


他の子達と横1列に並ぶと頭1つ分飛び抜けているんです(@_@)


まぁどこにいるかはすぐに分かりますけど(笑)


なんとか集団生活に溶け込んでみんなで歌も歌い、娘の成長を感じた今日1日でした  
タグ :発表会


Posted by ひだまり(元 shoin) at 15:13Comments(0)育児日記

2015年11月22日

マイナンバー

そろそろ届く頃かな〜と思っていたら我が家も今日の夕方届きました。







記載内容に間違いがないかさっそく開封


通知カードが入っていますが“カード”というより“紙”(笑)


偽造防止のためかお札と同じように“透かし”が入っています


個人番号カードも申請できますが我が家は申請しないつもりです


既に悪名高き?マイナンバー制度


大変なのは全世帯に配る郵便局の人ではないでしょうか


「大変ですよねぇ…」と私が言うと


「(うちに)来たからにはやらないと…」


と言っていました


印鑑を押す時にふと配達の人のポケットを見るとまだ封筒がぎっしり


お節介ながら“この人は今日何時に勤務終わるんだろう…”と思ってしまいました。


気の毒なので家にあった缶コーヒーを1本渡しました


  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 21:20Comments(0)

2015年11月14日

七五三

今日は上の娘の七五三でした


着物はレンタルなんで朝か着付けとヘアセットへ


今日と明日がピークなんで店も大忙しです


しかし、足袋が嫌だったらしく、そこからずっと不機嫌なまま…Σ( ̄ロ ̄lll)


草履も嫌で仕方がないので裸足でクロックスを履いて行くも神社では殆ど歩かず抱っこをせがみ、ちゃんとした写真は1枚も撮れずでした(T_T)


(事前に写真の前撮りしてて良かった…)


帰ってから着物を脱ぎ、神社でもらった千歳飴を機嫌良く食べていました(笑)







今日はあいにくの天気でしたが行った時は雨は殆ど降っていなかったので良かったです


七五三ってまだまだだと思っていたけどあっという間に3歳


難しくてまだまだ手のかかる娘ですが少しずつ成長していって欲しいと思います


おめでとう☆  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 21:42Comments(2)育児日記

2015年11月06日

親子遠足

今日は娘の幼稚園の親子遠足でした


行き先は岡崎交通公園です


現地集合現地解散で3歳児の体調を考慮してか所要時間は約2時間


園長先生も一緒です


私は朝からお弁当作ったり準備に大忙し


下の子もベビーカーに乗せて連れて行きました


最初に集合写真を撮った後は公園内を散策しながらどんぐりを拾ったり、信号のついた横断歩道を手を上げて渡ったりと遊びながら楽しく過ごせました


うちみたいに途中入園で入った子もいるので自己紹介をしたりと他のお母さん方とも話す機会もあって良かったと思います


それが終わるとお楽しみのお弁当タイム


外で食べるとなんでこんなに美味しいんでしょうか(笑)


駅の見える所で食べたので電車が来る度に娘大喜び(女の子だけど電車好き)


おもちゃ電車、いちご電車、きいちゃん電車が走っていました。


食後におやつを食べて少し遊んで解散です。


が、娘はリュックの中に入れた残りのお菓子をまだ食べたかったらしく、さようならの挨拶もせずにキーキー愚図り出す始末


みんなはどんどん帰っていくのに動かないものだから担任の先生と園長先生にも来て頂いて手をつないで車へ…


(先生方、本当にすみません)


やっとチャイルドシートに乗せたと思ったら今度は「おしっこ行く


下の子を抱っこ紐で抱き、慌てて降ろしてトイレへ


ガサでこだわりが強い子で手かかります…(;´д`)


母は朝からノンストップです


  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 15:17Comments(2)育児日記

2015年10月19日

予防接種

今年もインフルエンザの予防接種の時期がやってきました


今年のワクチンは従来の3価から4価になり、かかりつけの医院では一回あたり500円の値上げ


子どもは2回接種+旦那さんと私も打つと…けっこうな出費になります(○_○)!!


仕方ないですね(^^;)


今日で子どもらは2回の接種を終えました。


上の娘は泣かずに我慢


成長してるなぁ


下の娘は先日1歳になったのでインフルエンザ以外にまたいくつか予防接種が始まりました


来月もまた行きます


  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 16:06Comments(0)育児日記

2015年10月12日

☆祝1歳☆

下の娘、今日で1歳になりました


上の娘の時と比べるとあっという間の1年でした


基本の移動手段はハイハイですが最近は立たせてみると数歩だけ歩くようになりました


成長してるなぁ〜ヽ(*´▽)ノ♪


今日は実家の母も来てくれてみんなでお祝い


誕生日プレゼントはお義母さんがファーストシューズを買ってくれました


もうちょっと歩けるようになったら靴を履いてお出かけしたいです


娘よ、お誕生日おめでとう(*^▽^)/★*☆♪


これからもすくすく育ってね

  
タグ :誕生日


Posted by ひだまり(元 shoin) at 20:17Comments(2)育児日記

2015年10月10日

当たりました

今日はゴトウへお買い物


3240円以上のレシートでガラガラ抽選が出来ます


子連れだったからか、サッカー台で親切な方二人からこれ(レシート)あげるわ〜と言われ、私の分と合算して2回抽選出来る事になりました


上の娘が回すと赤い玉がコロン…


“んっ


1等出ました〜







“和牛肩ロースすき焼き用”が当たりました


2回目は白玉が出て末等でしたが


レシートをくれた人飛んできて


「えっ当たったん?良かったやんか〜


開店して間も無い時間だったので店員さんもビックリ(笑)


やったね(゜▽゜*)


  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 15:47Comments(4)

2015年10月01日

最近、色んな事をよく忘れます(・_・;


・スーパーにポイントカードを忘れたのに数日間気付かず家の中を探し回る


・違うスーパーでタオルを落として帰ってから気付く


・下の娘におっぱいをあげるのを忘れる(いつもだいたい決まった時間にあげています)


以前はあまりこんな事なかったのですが最近立て続けに起こりました


昔からのおっちょこちょいがひどくなってきたのか


物忘れがひどくなってきたのか


単に疲れているのか…


あぁ、先が思いやられます(; ̄ー ̄A  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 14:16Comments(4)ρ(・・、)

2015年09月29日

紀州路大物産展

昨日行ってきました







いつもの灰干さんまとかお馴染みのものは買ったのですが今回の最大の目的はイートインコーナー


バラのカレーとベルクラインのワッフル


どちらも店舗に行く機会がなくずっと食べたかったものなのでこの際、はしごして両方食べる事にしました(笑)


まずはカレー







ルーは甘口、中辛、辛口から選べるのですが辛いものがダメな私は甘口で



具がゴロゴロ入ったカレーではなくて挽き肉?だけが入っており、ややスパイスの効いたお味です。


家で作るカレーでもなく、他所で食べる味でもなく、初めての味で美味しかったです


お次はワッフル







スペシャルモンブラン


近鉄だけの限定メニューなんだそうです


真ん中にアイスが入ったモンブランの周りに焼きたてのサクふわワッフルがのっています


お好みでチョコソースやキャラメルソースをかけて頂きます。


これならいくらでも食べられるわぁ〜


(よぅ食べるなぁ私)(笑)


ごちそうさまでした  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 13:05Comments(2)買いました!

2015年09月12日

☆生後11ヵ月☆

今日で下の娘は11ヶ月になりました


最近はハイハイが高速になって家中を動き回っています


上の娘も真似してハイハイするのでドタドタとやかましいですが(-o-;)


つかまり立ちもしっかりしてきてつたい歩きも少しですがします


手を離して5秒くらい立っている時もあって危なっかしいですけど


赤ちゃんの時期はもうすぐ終わり…今だけの時間を大切にしたいと思います



  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 18:34Comments(0)育児日記

2015年09月05日

。。お父さん。。

先月9日の朝、母から


「お父さんが頭痛で救急車で運ばれてんわー


と電話がかかってきました


診断の結果は“くも膜下出血”


昼から手術をして無事に終わったそうです。


次の日面会に行くと父は思いの外顔色が良く、目も開いていて話す事は出来ないもののこちらの問いかけにもうんうん、と頷いていました


急な事でびっくりしたけど、なんとか一命を取りとめたようだと思ってその日は帰りました。


その後数日は父の容態も落ち着いていたらしく、母は毎日面会に行って体をさすってあげたりしていたそうです。


私はまた行ける時に面会に行こうと思っていて23日に2回目の面会に行きました


しかしその2日前から眠ったままの事が多くなり、私が行った時には汗をたくさんかき、管がたくさん繋がれていて呼吸も苦しそうな様子。


母と一緒に病院のスタッフの方から話を聞いたのですが「今朝から呼吸がおかしくてかなり悪くなっている」と…。


何かあれば病院から連絡すると言われ、病院を後にしました。


和歌山へ帰る道中、母から電話がかかってきて


「いま病院から電話かかってきてお父さんが危ないんやて、すぐに戻ってきて…


その時点である程度は覚悟をしていたので


一旦和歌山の家に戻って実家に帰るための荷物の準備をしてから行く事にしました。


その準備の最中、母から「お父さん亡くなったんやわ…」と電話がありました。


面会に行ってから数時間後の事でした。


父は私が面会に来た事は分からなかっただろうけど自分の生きている最後の姿を見せるために私を待っていたんだ、と思います。


救急車で運ばれてから2週間後、あっという間に逝ってしまいました。


68歳でした。


通夜、葬儀は予想以上にたくさんの人が来てくれて父も喜んでいたと思います。


私は父に心配や迷惑ばかりかけていたバカ娘でしたが、唯一親孝行出来たと思っているのは孫の顔を見せてあげられた事でしょうか。


あまりに突然すぎてまだ気持ちがついていかないのが正直なところです。


実家は母一人になるのでちょこちょこ奈良へ帰って手伝いをするつもりです


お父さん、今までたくさんの愛をありがとうm(._.)m


天国で私たちを見守って下さい。。



  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:39Comments(6)ρ(・・、)

2015年09月01日

幼稚園

上の娘は今日から幼稚園に途中入園しました


用品を揃えたり、持ち物に名前を書いたりして準備してきました


今週いっぱいまでは慣らし保育のため、午前中で終わります


降園の時に担任の先生から園での様子を聞くと


ままごとをしたり、絵本を見たりして機嫌良く遊んでいたそうです☆


ただ、トイレで失敗したらしく着替えさせたということでした( ̄▽ ̄;)


いっぱい遊んでたくさん友達を作ってこれからも楽しく通ってくれたらと思います  
タグ :幼稚園入園


Posted by ひだまり(元 shoin) at 14:22Comments(2)育児日記

2015年08月22日

ハイハイレース

今日はパームシティの赤ちゃん本舗でハイハイレースがあったのでエントリーして行ってきました


上の娘の時はまだ和歌山に赤ちゃん本舗がなかったので和泉市の店舗まで行っていました(^^;)


月齢、男女混合で各レース4人ずつの計5レースです


うちの娘は第1レース


大好きな携帯とうちわで誘います


最初はどの赤ちゃんもじっとしていてなかなか動かなかったのですが


うちの娘は途中からハイハイし出し、無事に私の所までたどり着きました







結果は1着です


( v^-゜)♪


泣く子や逆走したり他の赤ちゃんのレースも観戦してみんな大賑わいでした


最後に参加賞をもらいました







おしりふき、綿棒、パック麦茶です


プラス今日限定で好きな商品が10%引きになるチケットも貰ったのでミルクを買いました


安く買えて良かったです


よく頑張りました〜(^○^)  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 14:38Comments(0)育児日記

2015年08月16日

抽選会

今日はイオンに行ってきました


混むと思って朝イチで行ったのですが思っていた程人は多くなく…(^^ゞ


抽選会をしていたので上の娘に1枚引かせてみると…


「3等で〜す







ぐでたまオリジナルケース付イオンギフトカード(1000円分)が当たりました


いつもこういう抽選会って末等しか当たらないので嬉しいです\(^o^)/


さて何を買いましょうか  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 13:10Comments(0)

2015年08月12日

☆生後10ヶ月☆

今日で下の娘は10ヶ月


最近はつかまり立ちもスムーズに出来るようになって机の上のものを取ろうとします


近いうちにつたい歩きもするでしょうか


離乳食も一日3回になって大人と同じ時間に


好き嫌いなくよく食べて大人のご飯にも興味があるみたいです


あぁ早く涼しくなってもっと出歩きたいです(笑)

  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 22:13Comments(2)育児日記

2015年08月06日

ランチパスポート

先月発売されたランチパスポート第3弾







昨日、健診の帰りに行ってきました


国体道路沿いにある“パティオ”


ここへ来るのはほぼ4年ぶり


ケーキとドリンクのセットで540円です







私はもものチーズケーキとアイスカフェラテをチョイス


チーズケーキなので味が濃いんやろうなぁ〜と思っていたら桃のさっぱり感がいいアクセントになっていて全然くどくなかったです


ゆっくりまったりしたい所ですが途中で赤ちゃんがグズり出したのでそそくさと退散(笑)


さて、今回は何店舗回れるでしょうか  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:03Comments(2)カフェ

2015年08月05日

10ヶ月健診

今日は下の子の10ヶ月健診に行ってきました


(ゆっくり行くため上の子は一時保育へ…)


移転してからの保健センターで受けるのは初めてです


エリアが広くなったので人数の多いこと…


早めに行って番号札を取って外で時間を潰していました


うちの子は体は大きいけど寝返りやはいはいは遅めで、つかまり立ちも最近やっと出来るようになったところです。


身長74.8cm
体重8200g


になっていました。


先生から


「背高いねぇ〜旦那さんも大きい?」


と言われ…


DNAってすごい(笑)


計測の後は離乳食や歯の話もあったのですが二人目なのでパス







帰りの車の中で寝て家に着いても寝ています


赤ちゃんお疲れ様〜(*^_^*)  
タグ :10ヶ月健診


Posted by ひだまり(元 shoin) at 15:46Comments(0)育児日記

2015年07月28日

霊感??

私は全く霊感は無いのですが


最近、上の娘の近くに猫がいるそうなんです


子どもだし、ふざけて言っているのもあると思うのですが頻繁に


「猫ちゃ〜ん」と…。


「猫ちゃんどこにいるん?」


と聞くと自分の足元を指さすので大きさ的には合っています


「猫ちゃんお水飲んでる」「猫ちゃんおやすみしてる」


とかいつも横にいるそうで…私からするとちょっと不気味(^^;;


ちなみに色は白だと(=^ェ^=)


んっ?白色の猫って事はキティちゃんと思いましたが彼女は猫ではなく普通の女の子でしたね。。。(* ̄∇ ̄*)


やっぱり子どもには何か見えているんでしょうかねぇ  


Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:50Comments(2)育児日記

2015年07月25日

ベビーカー

もう1ヶ月ほど前になるのですが


ベビーカーが壊れてしまいました


お義母さんに子ども達を預けた時に階段の所で引きずって部品が飛んでいってしまったんだと…


よく見ると左後輪のロック部分の部品がなくなっていてロックがかからず


ぶつけた衝撃で全体が歪んだのか曲がる時に車輪が浮いたりハンドル部分も歪んでしまって散々な姿に…


お義母さんも悪いと思ったのか新しいのを買うと言ってくれたのですが思い入れのあるベビーカー、、、簡単には手放すまいと先日まで修理に出していました







ちゃんと動くようになった上にキャスターも新しいものと交換されていて新品に近い感じ


あと1年は使うので大事に扱いたいと思います
  
タグ :ベビーカー


Posted by ひだまり(元 shoin) at 13:42Comments(4)育児日記

2015年07月15日

幼稚園

先月3歳になった上の娘なんですが


9月から満3歳児保育クラスに入園させる事にしました


幼稚園の入園って4歳になる年からという思い込みがあって来春を予定していたのですが


先日、見学に行った幼稚園が雰囲気が良く3歳児は随時入園が可能という事だったので決めました


下の子が生まれてからは用事がある時以外は家にいる事が多くなってしまい、公園などへ遊びに行く機会もめっきり減っていたのでいいかなぁと


見学に行った時も全く場所見知りや人見知りもせず、園のお友達と遊んでいたので


ついついほったらかされがちな下の子の育児に専念出来るので私にとってもプラスです


昨日さっそく入園手続きを済ませてきました


娘も「幼稚園行く〜」と楽しみにしています

  
タグ :幼稚園


Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:30Comments(2)育児日記