2012年09月30日
お食い初め
一昨日、ひーちゃんの食い初めをしてきました。


和歌山城近くの“あおい茶寮”にて

ドレスを着ておめかし


立派な鯛の活け造りも出てきてすごく豪勢でした

もちろん実際に食べるわけではないのですが、いい匂いがしていたのかひーちゃんはキャーキャー声をあげて興奮していました
その後は大人の宴会タイム
いろんな料理が出てきてお腹いっぱいになりました
これからもすくすく育って欲しいと思います


和歌山城近くの“あおい茶寮”にて


ドレスを着ておめかし



立派な鯛の活け造りも出てきてすごく豪勢でした


もちろん実際に食べるわけではないのですが、いい匂いがしていたのかひーちゃんはキャーキャー声をあげて興奮していました

その後は大人の宴会タイム

いろんな料理が出てきてお腹いっぱいになりました

これからもすくすく育って欲しいと思います


Posted by ひだまり(元 shoin) at
15:42
│Comments(6)
2012年09月27日
くしゃみ鼻水&予防接種
今日はひーちゃんの予防接種に行ってきました
実は昨日からくしゃみと鼻水が出ていたので一緒にみてもらう事に
受付の人にくしゃみと鼻水だけなら打てますよ〜と言われたのでひと安心
熱もなく、機嫌もよかったし風邪ではなさそう。。
注射は3種混合とB型肝炎です。
今日は注射の後暫く泣いてました(ノд<。)゜。
小さい子に何回も注射打つのは可哀想です…
くしゃみと鼻水に関しては薬をもらいました。

スポイトを口にあてると上手に飲んでくれました
1日3回で4日分です
しばらく様子をみてみます

帰ってミルクを飲んだ後こんな体勢で寝ていました
寝返りをする途中で疲れたんでしょうか
昼から保健センターで市民公開講座に参加する予定でしたがひーちゃんの体調を考慮してキャンセルしました…。
早く良くなってね

実は昨日からくしゃみと鼻水が出ていたので一緒にみてもらう事に

受付の人にくしゃみと鼻水だけなら打てますよ〜と言われたのでひと安心

熱もなく、機嫌もよかったし風邪ではなさそう。。
注射は3種混合とB型肝炎です。
今日は注射の後暫く泣いてました(ノд<。)゜。
小さい子に何回も注射打つのは可哀想です…

くしゃみと鼻水に関しては薬をもらいました。

スポイトを口にあてると上手に飲んでくれました

1日3回で4日分です

しばらく様子をみてみます


帰ってミルクを飲んだ後こんな体勢で寝ていました

寝返りをする途中で疲れたんでしょうか

昼から保健センターで市民公開講座に参加する予定でしたがひーちゃんの体調を考慮してキャンセルしました…。
早く良くなってね

Posted by ひだまり(元 shoin) at
14:20
│Comments(2)
2012年09月26日
ころりん。。。
昨日の夜の事です
ひーちゃんを寝かしつけようとしているのになかなか寝てくれません
体を右に向けて遊んでいるようでした。
いつもならある程度の所まで横を向いてそのあと仰向けの体勢に戻るのですが
徐々に左足が下につきウンウン言っている、首が少し持ち上がり、、
「え?え?えっ
うそ…まさか
」
右腕がスッと抜けてころん。。

ひーちゃんが寝返りをしました
昨日の日中にうつぶせ体操をさせた時いつもより首がよく動いていたので
「わぁ〜すごいな〜☆」
と言っていた矢先の事でした
いつもはひーちゃんが寝るまでそばにいてくれる旦那さんですが昨日に限って宿直でいない日
ひーちゃんが寝返りしたよーとメールをすると
「やったね!」
と一言だけ返信がありました
夫婦二人で決定的瞬間に立ち会えなかったのは残念
私は暫く興奮してなかなか眠れませんでした
3ヶ月半で寝返りするとは…ちょっと早い気もしますが我が子の成長に感謝です(^O^)

ひーちゃんを寝かしつけようとしているのになかなか寝てくれません

体を右に向けて遊んでいるようでした。
いつもならある程度の所まで横を向いてそのあと仰向けの体勢に戻るのですが
徐々に左足が下につきウンウン言っている、首が少し持ち上がり、、
「え?え?えっ


右腕がスッと抜けてころん。。

ひーちゃんが寝返りをしました

昨日の日中にうつぶせ体操をさせた時いつもより首がよく動いていたので
「わぁ〜すごいな〜☆」
と言っていた矢先の事でした

いつもはひーちゃんが寝るまでそばにいてくれる旦那さんですが昨日に限って宿直でいない日

ひーちゃんが寝返りしたよーとメールをすると
「やったね!」
と一言だけ返信がありました

夫婦二人で決定的瞬間に立ち会えなかったのは残念

私は暫く興奮してなかなか眠れませんでした

3ヶ月半で寝返りするとは…ちょっと早い気もしますが我が子の成長に感謝です(^O^)

Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:42
│Comments(6)
2012年09月25日
絶壁(^o^;)
昨日聴覚検査に行った病院でひーちゃんの体重を測ってもらったり体の診察をしてもらったりしたのですが
うつぶせにした時に先生が
「わっ
(頭が)すごい絶壁ですね、うつぶせ体操もちょっと下手ですねぇ
」
今は首がほぼ座りかけなのですが二ヶ月の頃、うつぶせにした時にかなり辛そうにしていたのでそれ以来殆どしていませんでした。
鼻がつぶれて窒息するのではないかと…(--;)
また、あまり泣かない子でそれをいい事に私が家事に集中してしまってそんなに抱かずに寝っぱなしにさせていた事も原因のようです。
↑決して育児放棄してるわけではありませんので
これからもっと抱っこするように心がけたいと思います

↑見事な絶壁、後ろの毛がピーンと立っています(笑)
実は旦那さんも絶壁頭で遺伝もあるのかもしれません…。
気になっていた体重の事ですが昨日は6035グラムになっていました。
3ヶ月健診が終わってから一日一回だけ足しているミルクを少し多目にあげています。
昨日行った病院は完母推進派みたいなので
「体重は標準ですし、もうミルクは足さなくていいですよ」と言われました。
いつもの産院は混合派の考えの先生です。
どちらを信じていいのやら(。・ω・。)
まぁぼちぼちやっていきます

うつぶせにした時に先生が
「わっ


今は首がほぼ座りかけなのですが二ヶ月の頃、うつぶせにした時にかなり辛そうにしていたのでそれ以来殆どしていませんでした。
鼻がつぶれて窒息するのではないかと…(--;)
また、あまり泣かない子でそれをいい事に私が家事に集中してしまってそんなに抱かずに寝っぱなしにさせていた事も原因のようです。
↑決して育児放棄してるわけではありませんので

これからもっと抱っこするように心がけたいと思います


↑見事な絶壁、後ろの毛がピーンと立っています(笑)
実は旦那さんも絶壁頭で遺伝もあるのかもしれません…。
気になっていた体重の事ですが昨日は6035グラムになっていました。
3ヶ月健診が終わってから一日一回だけ足しているミルクを少し多目にあげています。
昨日行った病院は完母推進派みたいなので
「体重は標準ですし、もうミルクは足さなくていいですよ」と言われました。
いつもの産院は混合派の考えの先生です。
どちらを信じていいのやら(。・ω・。)
まぁぼちぼちやっていきます


Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:20
│Comments(6)
2012年09月24日
聴覚検査
今日はひーちゃんの聴覚検査に行ってきました
なんだか今日は検査する機械の調子が悪いらしく、ひーちゃんの前に受けた子はみんな再検査になったそうです。
案の定、右耳は再検査
左耳は
でした
機械の調子が悪くても検査は一発勝負みたいで二回目はありませんでした…。
自費で3000円、来週に再検査なんでまた3000円、痛い出費です(__;)

なんだか今日は検査する機械の調子が悪いらしく、ひーちゃんの前に受けた子はみんな再検査になったそうです。
案の定、右耳は再検査

左耳は


機械の調子が悪くても検査は一発勝負みたいで二回目はありませんでした…。
自費で3000円、来週に再検査なんでまた3000円、痛い出費です(__;)
Posted by ひだまり(元 shoin) at
13:36
│Comments(2)
2012年09月22日
モーニング in ロイホ♪
たまにはお外でモーニングしたい
と思いロイヤルホストへ
実はロイホでのモーニングは初めてです
食べたのがこちら↓

エッグベネディクト〜ロイヤルホスト風〜
イングリッシュマフィンの上に野菜やポーチドエッグがのったおされな一品


卵を割るとあら素敵、中からとろ〜っと黄身が顔を出しました
濃厚ソースと絡ませてパクリ
もう一品

パンケーキです
ふわふわで美味しかったです('∀'●)
実は予め食べたいものを決めていてベネディクトとパンケーキを一気に注文したのですが暫くして
「え?お二人様ですか?」
と聞かれてしまいました
朝から一人でガッツリ食べる人はあんまりいないんでしょうねぇ(^-^;
大食い&無銭飲食って思われたのかも(笑)
まぁ今の私はこの量を食べてもまだ足りないんですけどね…
ごちそうさまでした
これから買い物行ってきまーす


実はロイホでのモーニングは初めてです

食べたのがこちら↓

エッグベネディクト〜ロイヤルホスト風〜
イングリッシュマフィンの上に野菜やポーチドエッグがのったおされな一品



卵を割るとあら素敵、中からとろ〜っと黄身が顔を出しました

濃厚ソースと絡ませてパクリ

もう一品

パンケーキです

ふわふわで美味しかったです('∀'●)
実は予め食べたいものを決めていてベネディクトとパンケーキを一気に注文したのですが暫くして
「え?お二人様ですか?」
と聞かれてしまいました

朝から一人でガッツリ食べる人はあんまりいないんでしょうねぇ(^-^;
大食い&無銭飲食って思われたのかも(笑)
まぁ今の私はこの量を食べてもまだ足りないんですけどね…

ごちそうさまでした

これから買い物行ってきまーす

Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:18
│Comments(2)
2012年09月21日
えっ?もう?(^ω^)
朝晩涼しくなりましたね☆
今朝は肌寒いくらいでした…。
さて、来年の事を言えば鬼が笑うといいますが
昨日、年賀状の案内が届いていました

ひーちゃんが生まれた事だし、少し高くなりますが写真用のハガキで印刷しようかなぁと思っています
数年前から年賀状のデザインにディズニーが仲間入りしましたが今回は“ディズニー110周年限定デザイン”があって可愛い

早いけど予約する〜(^m^)
今朝は肌寒いくらいでした…。
さて、来年の事を言えば鬼が笑うといいますが
昨日、年賀状の案内が届いていました


ひーちゃんが生まれた事だし、少し高くなりますが写真用のハガキで印刷しようかなぁと思っています

数年前から年賀状のデザインにディズニーが仲間入りしましたが今回は“ディズニー110周年限定デザイン”があって可愛い


早いけど予約する〜(^m^)
Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:02
│Comments(4)
2012年09月20日
予防接種&修理
今日は予防接種に行ってきました
今回はヒブと肺炎球菌の2回目です。
またちょっと泣きましたが無事に終わりました
待っている時に赤ちゃんを連れたお母さんがいて
「何ヵ月ですか?」
と聞くとその子も3ヶ月だそうで生まれた日も同じ事が判明
生んだ病院は違いますがこんな偶然ってあるんだなぁと思いました
病院を後にして次はドコモショップへ
というのも今朝からFOMAカードエラーでメール機能が使えなくなり見てもらう事にしたんです
するとカード自体は異常がなく、本体がダメになっているという事で修理に出す事になってしまいました
修理が終わるまで代替機を貸してもらう事になり、幸い同じメーカーの携帯なんでボタンで迷う事もあまりなく助かりました

病院でもショップでもけっこう待たされたので帰ってきてからひーちゃんはけっこう寝ていました
連れ回してごめんね(*с*)

今回はヒブと肺炎球菌の2回目です。
またちょっと泣きましたが無事に終わりました

待っている時に赤ちゃんを連れたお母さんがいて
「何ヵ月ですか?」
と聞くとその子も3ヶ月だそうで生まれた日も同じ事が判明

生んだ病院は違いますがこんな偶然ってあるんだなぁと思いました

病院を後にして次はドコモショップへ

というのも今朝からFOMAカードエラーでメール機能が使えなくなり見てもらう事にしたんです

するとカード自体は異常がなく、本体がダメになっているという事で修理に出す事になってしまいました

修理が終わるまで代替機を貸してもらう事になり、幸い同じメーカーの携帯なんでボタンで迷う事もあまりなく助かりました


病院でもショップでもけっこう待たされたので帰ってきてからひーちゃんはけっこう寝ていました

連れ回してごめんね(*с*)
Posted by ひだまり(元 shoin) at
16:05
│Comments(6)
2012年09月19日
3ヶ月健診
今日は3ヶ月健診に行ってきました
身長62.6センチ、体重5880グラムでした。
先生曰く
「3ヶ月だと体重は出生時の倍になってないといけないんですがこの子は痩せてます
」
生まれた時は3050グラムだったので6キロ越えてないといけないそうです
成長曲線に照らし合わせてもちょうど真ん中辺りに入っているしまさか痩せすぎと言われるなんて思ってもいませんでした
最近は夜中まとまって寝るし、昼間の授乳間隔が開きすぎなのか
まだ母乳寄りの混合なのですが授乳回数を増やしたりミルクをもう少し足すなど検討してみます
うちの病院は妊婦もそうですが赤ちゃんにも太っているより痩せている方がうるさく言われます
他は異常なしでした
お土産に

赤ちゃん用の水とイオン飲料を頂きました
次は保健センターで4ヶ月健診です

身長62.6センチ、体重5880グラムでした。
先生曰く
「3ヶ月だと体重は出生時の倍になってないといけないんですがこの子は痩せてます


生まれた時は3050グラムだったので6キロ越えてないといけないそうです

成長曲線に照らし合わせてもちょうど真ん中辺りに入っているしまさか痩せすぎと言われるなんて思ってもいませんでした

最近は夜中まとまって寝るし、昼間の授乳間隔が開きすぎなのか

まだ母乳寄りの混合なのですが授乳回数を増やしたりミルクをもう少し足すなど検討してみます

うちの病院は妊婦もそうですが赤ちゃんにも太っているより痩せている方がうるさく言われます

他は異常なしでした

お土産に

赤ちゃん用の水とイオン飲料を頂きました

次は保健センターで4ヶ月健診です

タグ :3ヶ月健診
Posted by ひだまり(元 shoin) at
15:14
│Comments(8)
2012年09月18日
ハローキティプレート
少し前にローソンでやっていたハローキティキティキャンペーン
シールをためて引換券をもらっていたので先ほど引き換えてきました


プレート全体にキティちゃんの顔がどーん
なんか使うのもったいないかも

子供の頃、キティちゃんが好きで筆箱を持っていたのを覚えています
うちの子は何のキャラクターを好きになるんだろう

シールをためて引換券をもらっていたので先ほど引き換えてきました



プレート全体にキティちゃんの顔がどーん

なんか使うのもったいないかも


子供の頃、キティちゃんが好きで筆箱を持っていたのを覚えています

うちの子は何のキャラクターを好きになるんだろう

Posted by ひだまり(元 shoin) at
11:01
│Comments(6)
2012年09月15日
宮参り
今日は宮参りに行ってきました
6月生まれなんで本来は7月なのですが梅雨明けが怪しかったのと暑いのでこの時期にずらしたのですが…まだまだ残暑厳しくみんな汗だくに…(^ー^;A
暑かったけどひーちゃんはおとなしくて全く泣きませんでしたよー
神社での写真撮影もそこそこにしてすぐに帰ってきました


家に帰ってからお義母さんに抱っこしてもらいました

玄関先にて、、、暑くてひーちゃんはぐったりです(笑)

お昼は和歌浦の旬海にてみんなでお昼ごはん

もちろんご飯おかわりしました

ひーちゃんは疲れていたのか授乳時間になっても起きず…クーファンの中で爆睡でした


今月末には食い初めの予定です。
忙しい〜(^。^;)

6月生まれなんで本来は7月なのですが梅雨明けが怪しかったのと暑いのでこの時期にずらしたのですが…まだまだ残暑厳しくみんな汗だくに…(^ー^;A
暑かったけどひーちゃんはおとなしくて全く泣きませんでしたよー

神社での写真撮影もそこそこにしてすぐに帰ってきました



家に帰ってからお義母さんに抱っこしてもらいました


玄関先にて、、、暑くてひーちゃんはぐったりです(笑)

お昼は和歌浦の旬海にてみんなでお昼ごはん


もちろんご飯おかわりしました


ひーちゃんは疲れていたのか授乳時間になっても起きず…クーファンの中で爆睡でした



今月末には食い初めの予定です。
忙しい〜(^。^;)
Posted by ひだまり(元 shoin) at
16:17
│Comments(4)
2012年09月14日
国体の白い犬
少し前に駅で配っていたらしく旦那さんが持って帰ってきました

紀の国わかやま国体のマスコットキャラクター“きいちゃん”の缶バッジです
国体は3年後、いまいち盛り上がっていないと思うのは私だけでしょうか


紀の国わかやま国体のマスコットキャラクター“きいちゃん”の缶バッジです

国体は3年後、いまいち盛り上がっていないと思うのは私だけでしょうか

Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:19
│Comments(2)
2012年09月12日
☆生後3ヶ月☆
今日でひーちゃんは3ヶ月になりました


最近は授乳間隔が整ってきて夜はまとまって寝てくれる日が多くなってきたんでだいぶ楽になりました
昼夜逆転しないか心配している今日この頃です
だいぶ大きくなってきたので新生児用の肌着のサイズアウトも近いうちにやってくるでしょう。。
1週間後に3ヶ月検診の予定です



最近は授乳間隔が整ってきて夜はまとまって寝てくれる日が多くなってきたんでだいぶ楽になりました

昼夜逆転しないか心配している今日この頃です

だいぶ大きくなってきたので新生児用の肌着のサイズアウトも近いうちにやってくるでしょう。。
1週間後に3ヶ月検診の予定です

Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:40
│Comments(4)
2012年09月11日
赤ちゃん広場
昨日は保健センターで赤ちゃんとお母さんの交流会があったので行ってきました。
生後2ヶ月から5ヶ月の赤ちゃん達が集まりました
うちの子は月齢では小さいのですが体格は4、5ヶ月の赤ちゃんと変わらないくらい…やっぱり大きいです(笑)
毛もふさふさで羨ましいと他のお母さん方に言われました
育児に関していろいろ悩みがあるのはみんな同じようですがやっぱり一番盛り上がったのは予防接種の話
スケジュールを組むのにみんな苦労しているみたいです
途中からはマタニティサークルの妊婦さんも加わり賑やかな集まりになりました
私も妊婦だった今年の1月に同じように赤ちゃん広場にお邪魔したのを思い出しました
あの時はちゃんと産めるのか緊張したり分からない事を質問したり。。
赤ちゃんを抱っこさせてもらったのを覚えています。
今度は逆の立場になって妊婦さんにうちの子を抱っこしてもらいました
元気な赤ちゃんを産んでもらいたいと思います

帰ったのは夕方、私がシャワーを浴びている時にぐずり出しました
ギャン泣きしない限り放置プレーしている事はよくあります(^^;;
生後2ヶ月から5ヶ月の赤ちゃん達が集まりました

うちの子は月齢では小さいのですが体格は4、5ヶ月の赤ちゃんと変わらないくらい…やっぱり大きいです(笑)
毛もふさふさで羨ましいと他のお母さん方に言われました

育児に関していろいろ悩みがあるのはみんな同じようですがやっぱり一番盛り上がったのは予防接種の話

スケジュールを組むのにみんな苦労しているみたいです

途中からはマタニティサークルの妊婦さんも加わり賑やかな集まりになりました

私も妊婦だった今年の1月に同じように赤ちゃん広場にお邪魔したのを思い出しました

あの時はちゃんと産めるのか緊張したり分からない事を質問したり。。
赤ちゃんを抱っこさせてもらったのを覚えています。
今度は逆の立場になって妊婦さんにうちの子を抱っこしてもらいました

元気な赤ちゃんを産んでもらいたいと思います


帰ったのは夕方、私がシャワーを浴びている時にぐずり出しました

ギャン泣きしない限り放置プレーしている事はよくあります(^^;;
Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:38
│Comments(2)
2012年09月10日
車検
この前車検に行ってきました
車検の度に思うんです
自賠責に重量税、なんでこんなに高いんじゃ?
それに国産車はよほど荒くたい運転しない限り簡単には壊れないと思うんで3、4年間隔でもいいんじゃないかと
今回は
ブレーキオイルの交換にベルト交換などの料金が追加になり、お金は多目に持っていったけどちょっとお釣りが返ってきただけでした( ̄▽ ̄;)
今の車は予定では2年以内に買い換える予定なんで車検は最後
大事に乗りたいと思います

車検の度に思うんです
自賠責に重量税、なんでこんなに高いんじゃ?

それに国産車はよほど荒くたい運転しない限り簡単には壊れないと思うんで3、4年間隔でもいいんじゃないかと

今回は
ブレーキオイルの交換にベルト交換などの料金が追加になり、お金は多目に持っていったけどちょっとお釣りが返ってきただけでした( ̄▽ ̄;)
今の車は予定では2年以内に買い換える予定なんで車検は最後

大事に乗りたいと思います

タグ :車検
Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:25
│Comments(2)
2012年09月09日
2012年09月08日
焼肉ランチ
昨日はお義母さんにベビーシッターをお願いして旦那さんと塩屋にある焼肉屋“和み”さんへ行ってきました

ここのお食事券が当たったから

何回か来た事ありますが脂ギトギトではなく清潔感があって女性でも入りやすいお店です
二人とも焼肉ランチ(980円)をオーダー

肉、焼き野菜、サラダ、ごはん、スープ、キムチ、ナムルのセットです

旦那さんは昼間っからビールです

ジュージュー(^q^)
美味しく頂きました〜
でもこの量じゃ足りなかったんですけどね…(笑)
ごちそうさまでした


ここのお食事券が当たったから


何回か来た事ありますが脂ギトギトではなく清潔感があって女性でも入りやすいお店です

二人とも焼肉ランチ(980円)をオーダー


肉、焼き野菜、サラダ、ごはん、スープ、キムチ、ナムルのセットです


旦那さんは昼間っからビールです


ジュージュー(^q^)
美味しく頂きました〜

でもこの量じゃ足りなかったんですけどね…(笑)
ごちそうさまでした

2012年09月07日
スタイ
初めてスタイをつけました

スタイは離乳食始めるくらいからかなぁ?と思っていたのですが
ミルクをちょこちょこ吐いて服を汚す事が度々あるので試しにつけてみました
本人は嫌がってないけど首元が暑いんじゃないか…?と思ったり(^^;
少し様子を見たいと思います


スタイは離乳食始めるくらいからかなぁ?と思っていたのですが
ミルクをちょこちょこ吐いて服を汚す事が度々あるので試しにつけてみました

本人は嫌がってないけど首元が暑いんじゃないか…?と思ったり(^^;
少し様子を見たいと思います

タグ :スタイ
Posted by ひだまり(元 shoin) at
08:39
│Comments(10)
2012年09月05日
こんにちは赤ちゃん訪問
今日は生後4ヶ月までの赤ちゃんを対象にした“こんにちは赤ちゃん訪問”で保健師さんが来てくれました
新生児訪問の時も来てくれていろいろ相談にのってもらいましたよ
頭がパニックになっている予防接種の事で話もしました
来月にBCG接種です
今日は身長と体重も測ってもらえました

身長は62センチ、体重は5.57キロでした。
体重は標準くらいですが身長はやっぱり大きめですくすく育っています。
保健師さんと話をしている間も「キャッ」とか「プー」と声を出していてとても機嫌が良さそうでした

記念品としてガーゼハンカチを頂きました



ガーゼはよく使うので助かります(^-^)
どうもありがとうございました

新生児訪問の時も来てくれていろいろ相談にのってもらいましたよ

頭がパニックになっている予防接種の事で話もしました

来月にBCG接種です

今日は身長と体重も測ってもらえました


身長は62センチ、体重は5.57キロでした。
体重は標準くらいですが身長はやっぱり大きめですくすく育っています。
保健師さんと話をしている間も「キャッ」とか「プー」と声を出していてとても機嫌が良さそうでした


記念品としてガーゼハンカチを頂きました




ガーゼはよく使うので助かります(^-^)
どうもありがとうございました

タグ :こんにちは赤ちゃん訪問
Posted by ひだまり(元 shoin) at
11:19
│Comments(8)
2012年09月03日
ハーゲンダッツ 紫いも
はい、また甘いもん食べてます(。-∀-)
期間限定ハーゲンダッツの紫いも。

秋だなぁ


中身は濃い紫色を想像していたのですが薄紫です
食べてみるとほんのり芋の味がして美味しかったです
ごちそうさまでした〜
期間限定ハーゲンダッツの紫いも。

秋だなぁ



中身は濃い紫色を想像していたのですが薄紫です

食べてみるとほんのり芋の味がして美味しかったです

ごちそうさまでした〜

Posted by ひだまり(元 shoin) at
15:02
│Comments(6)