2015年09月05日
。。お父さん。。
先月9日の朝、母から
「お父さんが頭痛で救急車で運ばれてんわー
」
と電話がかかってきました
診断の結果は“くも膜下出血”
昼から手術をして無事に終わったそうです。
次の日面会に行くと父は思いの外顔色が良く、目も開いていて話す事は出来ないもののこちらの問いかけにもうんうん、と頷いていました
急な事でびっくりしたけど、なんとか一命を取りとめたようだと思ってその日は帰りました。
その後数日は父の容態も落ち着いていたらしく、母は毎日面会に行って体をさすってあげたりしていたそうです。
私はまた行ける時に面会に行こうと思っていて23日に2回目の面会に行きました
しかしその2日前から眠ったままの事が多くなり、私が行った時には汗をたくさんかき、管がたくさん繋がれていて呼吸も苦しそうな様子。
母と一緒に病院のスタッフの方から話を聞いたのですが「今朝から呼吸がおかしくてかなり悪くなっている」と…。
何かあれば病院から連絡すると言われ、病院を後にしました。
和歌山へ帰る道中、母から電話がかかってきて
「いま病院から電話かかってきてお父さんが危ないんやて、すぐに戻ってきて…
」
その時点である程度は覚悟をしていたので
一旦和歌山の家に戻って実家に帰るための荷物の準備をしてから行く事にしました。
その準備の最中、母から「お父さん亡くなったんやわ…」と電話がありました。
面会に行ってから数時間後の事でした。
父は私が面会に来た事は分からなかっただろうけど自分の生きている最後の姿を見せるために私を待っていたんだ、と思います。
救急車で運ばれてから2週間後、あっという間に逝ってしまいました。
68歳でした。
通夜、葬儀は予想以上にたくさんの人が来てくれて父も喜んでいたと思います。
私は父に心配や迷惑ばかりかけていたバカ娘でしたが、唯一親孝行出来たと思っているのは孫の顔を見せてあげられた事でしょうか。
あまりに突然すぎてまだ気持ちがついていかないのが正直なところです。
実家は母一人になるのでちょこちょこ奈良へ帰って手伝いをするつもりです
お父さん、今までたくさんの愛をありがとうm(._.)m
天国で私たちを見守って下さい。。
「お父さんが頭痛で救急車で運ばれてんわー

と電話がかかってきました

診断の結果は“くも膜下出血”
昼から手術をして無事に終わったそうです。
次の日面会に行くと父は思いの外顔色が良く、目も開いていて話す事は出来ないもののこちらの問いかけにもうんうん、と頷いていました

急な事でびっくりしたけど、なんとか一命を取りとめたようだと思ってその日は帰りました。
その後数日は父の容態も落ち着いていたらしく、母は毎日面会に行って体をさすってあげたりしていたそうです。
私はまた行ける時に面会に行こうと思っていて23日に2回目の面会に行きました

しかしその2日前から眠ったままの事が多くなり、私が行った時には汗をたくさんかき、管がたくさん繋がれていて呼吸も苦しそうな様子。
母と一緒に病院のスタッフの方から話を聞いたのですが「今朝から呼吸がおかしくてかなり悪くなっている」と…。
何かあれば病院から連絡すると言われ、病院を後にしました。
和歌山へ帰る道中、母から電話がかかってきて
「いま病院から電話かかってきてお父さんが危ないんやて、すぐに戻ってきて…

その時点である程度は覚悟をしていたので
一旦和歌山の家に戻って実家に帰るための荷物の準備をしてから行く事にしました。
その準備の最中、母から「お父さん亡くなったんやわ…」と電話がありました。
面会に行ってから数時間後の事でした。
父は私が面会に来た事は分からなかっただろうけど自分の生きている最後の姿を見せるために私を待っていたんだ、と思います。
救急車で運ばれてから2週間後、あっという間に逝ってしまいました。
68歳でした。
通夜、葬儀は予想以上にたくさんの人が来てくれて父も喜んでいたと思います。
私は父に心配や迷惑ばかりかけていたバカ娘でしたが、唯一親孝行出来たと思っているのは孫の顔を見せてあげられた事でしょうか。
あまりに突然すぎてまだ気持ちがついていかないのが正直なところです。
実家は母一人になるのでちょこちょこ奈良へ帰って手伝いをするつもりです

お父さん、今までたくさんの愛をありがとうm(._.)m
天国で私たちを見守って下さい。。
Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:39│Comments(6)
│ρ(・・、)
この記事へのコメント
一旦、良くなられつつある時での
急逝でショックを受けられたことと
思います。
来し方のお父さまへの想いを語り、
これからのお母さまへの想いやりは
そのまま娘であるひだまりさまに
きっと戻ってきますよ。
お父さまのご冥福を
心よりお祈り申し上げます
急逝でショックを受けられたことと
思います。
来し方のお父さまへの想いを語り、
これからのお母さまへの想いやりは
そのまま娘であるひだまりさまに
きっと戻ってきますよ。
お父さまのご冥福を
心よりお祈り申し上げます
Posted by 串子 at 2015年09月05日 10:45
複雑な想いで 読みました 急だったね あれも これも してあげたかったと 思いますが かわいいお孫さんを 見せてあげられて よかったですね
Posted by さとまる
at 2015年09月05日 11:17

串子さん
お久しぶりです
術後、先生から
「予後は五分五分だと思っといて下さい、2週間がヤマですよ」
と言われ最初は半信半疑でしたが、その通りになってしまいました…(+_+)
先日も帰った時に父の遺影に話しかけて最近の事を報告してきました。
悲しみに暮れているだけでなく、残された母を助けなければと思います
お久しぶりです

術後、先生から
「予後は五分五分だと思っといて下さい、2週間がヤマですよ」
と言われ最初は半信半疑でしたが、その通りになってしまいました…(+_+)
先日も帰った時に父の遺影に話しかけて最近の事を報告してきました。
悲しみに暮れているだけでなく、残された母を助けなければと思います

Posted by ひだまり at 2015年09月08日 15:57
さとまるさん
上の娘は
「おじいちゃん、頭いたいたしてる…」
と言う時があってまだ亡くなった事実がよく分かっていないようです。
帰省した時は孫と遊ぶ事をすごく楽しみにしていた父でした。
これから成長していく姿を見せる事が供養になるのでしょうね
上の娘は
「おじいちゃん、頭いたいたしてる…」
と言う時があってまだ亡くなった事実がよく分かっていないようです。
帰省した時は孫と遊ぶ事をすごく楽しみにしていた父でした。
これから成長していく姿を見せる事が供養になるのでしょうね

Posted by ひだまり at 2015年09月08日 16:01
うちの両親よりも若いのに もうお別れとは さみしいですね。
元気で過ごしていますが、やっぱり親の老いを感じるので私も両親の死というものを 考える事があります。生きているうちに できるだけ多く孫に会う回数を増やしたいと思う様になって ちょこちょこ実家に帰らなアカンなぁ〜って思います。
元気で過ごしていますが、やっぱり親の老いを感じるので私も両親の死というものを 考える事があります。生きているうちに できるだけ多く孫に会う回数を増やしたいと思う様になって ちょこちょこ実家に帰らなアカンなぁ〜って思います。
Posted by ☆麗☆
at 2015年10月01日 11:30

☆麗☆さん
父は酒飲み、高血圧、塩辛いものや脂っこいものが好き、でも運動や病院は嫌いという、病気になるために生きていたという人で…
私の中ではあと5年は大丈夫だろう、なんて思っていたのですが体は正直ですね
麗さんも後悔のないように孫達の元気な姿をご両親にたくさん見せてあげて下さい。
自分も家族もまだ先だと思っていた“終活”がより身近なものになった父の死でした(T0T)
父は酒飲み、高血圧、塩辛いものや脂っこいものが好き、でも運動や病院は嫌いという、病気になるために生きていたという人で…

私の中ではあと5年は大丈夫だろう、なんて思っていたのですが体は正直ですね

麗さんも後悔のないように孫達の元気な姿をご両親にたくさん見せてあげて下さい。
自分も家族もまだ先だと思っていた“終活”がより身近なものになった父の死でした(T0T)
Posted by ひだまり at 2015年10月01日 14:23