2012年04月29日
チャイルドシート
予定日まであと1ヶ月ちょっと
トイザらスに行ってチャイルドシートを購入してきました

いろいろと迷ったけど新生児から使うものなのでアップリカのフラットにして寝かせられるタイプのものにしました
回転させる時とか倒す時にレバーの扱いにちょっとコツがいるので練習せねば
買ってすぐに旦那さんが試しに取り付けてくれました
こういう時に男の人がいてくれると助かります
ベビー布団はこの前買ったし、あと大きなものはベビーカー。
出産後に買いに行く予定です

トイザらスに行ってチャイルドシートを購入してきました


いろいろと迷ったけど新生児から使うものなのでアップリカのフラットにして寝かせられるタイプのものにしました

回転させる時とか倒す時にレバーの扱いにちょっとコツがいるので練習せねば

買ってすぐに旦那さんが試しに取り付けてくれました

こういう時に男の人がいてくれると助かります

ベビー布団はこの前買ったし、あと大きなものはベビーカー。
出産後に買いに行く予定です

Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:57
│Comments(0)
2012年04月28日
スタバ in パームシティ
今日はベビーザらスに買い物があったのでその前にスタバでランチ&カフェしてきました

チョコレートクッキークランブルフラペチーノ with ホワイトチョコレートプディング(長っ)とバジルチキン&シーザーサラダのサンド
どちらも最近発売された商品です

今日は暑かったのでフラペチーノが美味しい

中に入ってるプリンが想像以上に甘くて喉乾きましたが…
サンドイッチはバジルのソースがチキンとよく合います
食べた後はデザート(これ別腹ね
)

バニラシフォンケーキ☆
スタバは季節ごとに新しいシフォンケーキが出るのでいつも楽しみにしています
ふわふわで美味しかった〜

甘いもの飲み食いしたんで次の検診の時に尿糖と血糖出るかも。。(^。^;)
ごちそうさまでした


チョコレートクッキークランブルフラペチーノ with ホワイトチョコレートプディング(長っ)とバジルチキン&シーザーサラダのサンド

どちらも最近発売された商品です


今日は暑かったのでフラペチーノが美味しい


中に入ってるプリンが想像以上に甘くて喉乾きましたが…

サンドイッチはバジルのソースがチキンとよく合います

食べた後はデザート(これ別腹ね


バニラシフォンケーキ☆
スタバは季節ごとに新しいシフォンケーキが出るのでいつも楽しみにしています

ふわふわで美味しかった〜


甘いもの飲み食いしたんで次の検診の時に尿糖と血糖出るかも。。(^。^;)
ごちそうさまでした

2012年04月27日
コメダ珈琲
今日は久しぶりにこにぃ☆ちゃんとデート
またまたコメダに来ました
まずはランチで腹ごしらえ
スクランブルエッグトーストをオーダー

上から見るとピザトースト
中には卵がサンドしてありました
食べた後はお楽しみのシロノワール

初めて大きい方をオーダー

トーストもシロノワールもかなりボリューミーで二人ともお腹いっぱいに
レジで会計した時にシロノワールのチャームをもらいました

可愛い〜


昨日から先着300名にプレゼントしているそうです。
他にも種類があったのですがシロノワールは私達でなくなりました
オープンから2ヶ月弱経ちますがまだまだお客さん入ってます
もっと和歌山にも店舗増えたらいいなぁと思います
ごちそうさまでした
こにぃちゃん会ってくれてありがと〜(*^ー^)ノ♪

またまたコメダに来ました

まずはランチで腹ごしらえ

スクランブルエッグトーストをオーダー


上から見るとピザトースト

中には卵がサンドしてありました

食べた後はお楽しみのシロノワール


初めて大きい方をオーダー


トーストもシロノワールもかなりボリューミーで二人ともお腹いっぱいに

レジで会計した時にシロノワールのチャームをもらいました


可愛い〜



昨日から先着300名にプレゼントしているそうです。
他にも種類があったのですがシロノワールは私達でなくなりました

オープンから2ヶ月弱経ちますがまだまだお客さん入ってます

もっと和歌山にも店舗増えたらいいなぁと思います

ごちそうさまでした

こにぃちゃん会ってくれてありがと〜(*^ー^)ノ♪
2012年04月26日
キッチン つむぎ
今日はお義母さんと和歌浦にある“キッチン つむぎ”さんでランチしてきました

場所は和歌川の旭橋を渡るまでの日産の横にあります
日替わりランチ(780円)をオーダー。
メインは肉か魚か選べます
私は魚を食べたかったのですが今日は入荷してないらしく、揚げ出し豆腐がメインになりました

メインの他にサラダ、ご飯、味噌汁、小鉢、漬け物、フルーツと食後のドリンクがついてこのお値段はお得
お腹いっぱいになりました
店内の棚には漫画がたくさん置いてあるので長居できそうです
ごちそうさまでした〜


場所は和歌川の旭橋を渡るまでの日産の横にあります

日替わりランチ(780円)をオーダー。
メインは肉か魚か選べます

私は魚を食べたかったのですが今日は入荷してないらしく、揚げ出し豆腐がメインになりました


メインの他にサラダ、ご飯、味噌汁、小鉢、漬け物、フルーツと食後のドリンクがついてこのお値段はお得

お腹いっぱいになりました

店内の棚には漫画がたくさん置いてあるので長居できそうです

ごちそうさまでした〜

Posted by ひだまり(元 shoin) at
13:02
│Comments(0)
2012年04月25日
当たったよ(^^)
アガサスからハガキが

サントリーのプレミアムモルツが当たりました

プレモルってちょっとお高いのよね

いつも
ビール
発泡酒
第3のビール
を交互に飲んでいる旦那さんには朗報(笑)
近いうちに引き換えに行きましょう〜
やったね(o≧▽゜)o


サントリーのプレミアムモルツが当たりました


プレモルってちょっとお高いのよね


いつも
ビール


を交互に飲んでいる旦那さんには朗報(笑)
近いうちに引き換えに行きましょう〜

やったね(o≧▽゜)o
Posted by ひだまり(元 shoin) at
17:42
│Comments(2)
2012年04月23日
お腹の出方
ただいま9ヶ月の2週目
先日、知り合いから
「お腹下がってきてる…?」
(臨月になると赤ちゃんは下の方に下がってくるそうです)
と言われ気になってこの前の検診の時に先生に聞いたところ
「えっ
下がってきてないよ、んも〜田舎は余計な事言うて心配させる人がいるんやなぁ〜
小柄な人は胸からどーんと出てくるけど、あなたは背高いから今はそんなに出てないんよ」
との事(;^_^A
うん、確かに今までに私が見た妊婦さんは小柄な人ほどけっこう早い段階で胸のすぐ下からお腹が出ていたように思います
私は長身で且つ胴長
胸からお腹までの距離が他の人と比べたら長いので胸からすぐ下でなく、膨らみのマックスはお臍あたり。。
マタニティ用の少しゆったりめの服だと殆ど目立ちません
普通の服だと妊婦って分かると思います
臨月に入ったらもっと目立つようになるんかなぁ〜
ちなみにお腹もそんなに目立たないせいか、妊娠中によくあるらしい腰痛や頭痛は今のところありません。
私の体が大きい分、支える力がしっかりしてるんでしょう(笑)
後期に入ってから着実に体重増えてきました

目標は妊娠前よりプラス10キロ以内
本当はウォーキングやマタニティスイミング行きたいです…

先日、知り合いから
「お腹下がってきてる…?」
(臨月になると赤ちゃんは下の方に下がってくるそうです)
と言われ気になってこの前の検診の時に先生に聞いたところ
「えっ


との事(;^_^A
うん、確かに今までに私が見た妊婦さんは小柄な人ほどけっこう早い段階で胸のすぐ下からお腹が出ていたように思います

私は長身で且つ胴長

胸からお腹までの距離が他の人と比べたら長いので胸からすぐ下でなく、膨らみのマックスはお臍あたり。。
マタニティ用の少しゆったりめの服だと殆ど目立ちません

普通の服だと妊婦って分かると思います

臨月に入ったらもっと目立つようになるんかなぁ〜

ちなみにお腹もそんなに目立たないせいか、妊娠中によくあるらしい腰痛や頭痛は今のところありません。
私の体が大きい分、支える力がしっかりしてるんでしょう(笑)
後期に入ってから着実に体重増えてきました


目標は妊娠前よりプラス10キロ以内

本当はウォーキングやマタニティスイミング行きたいです…

タグ :お腹の出方
Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:37
│Comments(0)
2012年04月22日
とろけるミルク杏仁
キリンの世界のkitchenからシリーズ
去年の夏に“ソルティライチ”が発売されて以降のヒットです
(私の中で)
今月10日に発売されたばかりの“とろけるミルク杏仁”
どこへ行ってもなかなか見つからなくてつい先日エバグリーンで発見



杏仁豆腐をそのままドリンクにした感じで甘い
↑そのままの感想ですが
美味しいです
好き嫌いが別れる味かもしれませんが杏仁豆腐好きには是非お勧めしたいドリンクです(o^∀^o)

去年の夏に“ソルティライチ”が発売されて以降のヒットです


今月10日に発売されたばかりの“とろけるミルク杏仁”
どこへ行ってもなかなか見つからなくてつい先日エバグリーンで発見




杏仁豆腐をそのままドリンクにした感じで甘い

↑そのままの感想ですが

美味しいです

好き嫌いが別れる味かもしれませんが杏仁豆腐好きには是非お勧めしたいドリンクです(o^∀^o)
Posted by ひだまり(元 shoin) at
11:03
│Comments(0)
2012年04月21日
記念日ディナー
ホテルでの夕食
記念日プランという事でルームサービスでのディナーです

人目を気にせず、誰にも邪魔されないという贅沢…
前菜

海老のナントカ…(笑)
プリっプリの身で淡白なお味
鰆のポワレ

外はパン粉がかかっていてカリっと、中はフワフワでソースも美味しかったです
付け合わせに筍も添えられていて春を感じさせる一皿でした
牛肉の赤ワイン煮込みとトリュフ入り?ライス

お肉は超柔らかく、ナイフは要らないくらい

デザート

チョコレートにメッセージが書いてあってミニブーケのプレゼントも

写真はないのですがマカロンなどちょっとしたお菓子も出てきました
けっこうお腹いっぱいになってたけどデザートは別腹(笑)

記念に二人で写真も撮ってもらいました

このプランにはシャンパンがついていたのですが私は飲めないのでオレンジジュースを用意してくれたり、食後のコーヒーをノンカフェインのものに替えてくれたり…
また、翌朝の朝食をレストランで食べた時に背もたれ用のクッションを持ってきてくれたりと妊娠中の私を気遣ってとても細やかなサービスが行き届いていました(*´∇`)
素敵…(* ̄ー ̄)


そこそこのホテルなんで値段もそこそこしますが…また行きたくなるホテルです
本当にいい記念日になりました


来年からは親子で過ごす事になる記念日
体に気を付けて残りのマタニティライフを過ごします
ホテルを出て、ららぽーと甲子園に寄って買い物して帰りました


記念日プランという事でルームサービスでのディナーです


人目を気にせず、誰にも邪魔されないという贅沢…



海老のナントカ…(笑)
プリっプリの身で淡白なお味



外はパン粉がかかっていてカリっと、中はフワフワでソースも美味しかったです

付け合わせに筍も添えられていて春を感じさせる一皿でした



お肉は超柔らかく、ナイフは要らないくらい




チョコレートにメッセージが書いてあってミニブーケのプレゼントも


写真はないのですがマカロンなどちょっとしたお菓子も出てきました

けっこうお腹いっぱいになってたけどデザートは別腹(笑)

記念に二人で写真も撮ってもらいました


このプランにはシャンパンがついていたのですが私は飲めないのでオレンジジュースを用意してくれたり、食後のコーヒーをノンカフェインのものに替えてくれたり…

また、翌朝の朝食をレストランで食べた時に背もたれ用のクッションを持ってきてくれたりと妊娠中の私を気遣ってとても細やかなサービスが行き届いていました(*´∇`)
素敵…(* ̄ー ̄)



そこそこのホテルなんで値段もそこそこしますが…また行きたくなるホテルです

本当にいい記念日になりました



来年からは親子で過ごす事になる記念日

体に気を付けて残りのマタニティライフを過ごします

ホテルを出て、ららぽーと甲子園に寄って買い物して帰りました


Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:55
│Comments(6)
2012年04月20日
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
結婚記念日だった18日、神戸にあるすってき〜
なホテルで過ごしてきました

場所はモザイクの近く。
3、4年前にオープンしたホテルで神戸ではまだ比較的新しいです
部屋からはポートタワーが見渡せます

夜になると…☆

素敵…(* ̄ー ̄)
神戸は港町、観光スポットもたくさんあるのですが今回はゆっくりとホテル滞在型の旅になりました
部屋には和室の空間も

ゆったりごろごろ…

ちなみに和室にもテレビがありました
バスルームは

フラワーバスのサービスがあり、夜景を見ながらの入浴…まさにセレブな気分です
素敵…(* ̄ー ̄)

ディナーも豪華だったのでまたアップします



場所はモザイクの近く。
3、4年前にオープンしたホテルで神戸ではまだ比較的新しいです

部屋からはポートタワーが見渡せます


夜になると…☆

素敵…(* ̄ー ̄)

神戸は港町、観光スポットもたくさんあるのですが今回はゆっくりとホテル滞在型の旅になりました

部屋には和室の空間も

ゆったりごろごろ…


ちなみに和室にもテレビがありました

バスルームは

フラワーバスのサービスがあり、夜景を見ながらの入浴…まさにセレブな気分です

素敵…(* ̄ー ̄)


ディナーも豪華だったのでまたアップします

Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:15
│Comments(4)
2012年04月19日
ツタンカーメン展
昨日は神戸に行く前に天保山で開催されているツタンカーメン展に行ってきました
先日、入場者が20万人を突破したとかでかなりの盛況ぶり



ネットでいろいろ情報を調べていると春休みの週末は(入場まで)120分待ちだったそうです
10時頃到着
春休みが終わって平日の真ん中だしそんなに混んでないやろう…そんな私の淡い期待をぶち壊すかのように50分待ちの掲示板

(ちなみに私達が出た13時頃には90分待ちになっていました
)
まるでテーマパークのアトラクション待ちみたいで…きっちり50分並びましたよ
入ったら入ったで人人人
でなかなかゆっくり見られない…。
妊婦にはかなり辛かったです(ノд<。)゜。
当てられないようにずっとお腹に手をあててました(^-^;
黄金のマスクこそなかったものの、ツタンカーメンのカノポスの壺(ミイラを作る際に内蔵を取り出して入れる容器)はキラキラとまばゆい光を放っていて当時の権力の大きさが伺えます

古代エジプトのミステリーはまだまだ謎に包まれた事が多く、それが数千年経った今でも人々を魅了させるものがあるのでしょうね
死ぬまでに一度はエジプトに行って自分の目でピラミッドを見てみたいと思った私でした(^_^)
ツタンカーメン展は6/3まで海遊館横の天保山特設ギャラリーで開催中です。
平日も混んでいますが夕方になると比較的空いているそうです
興味のある方は是非行ってみて下さい

先日、入場者が20万人を突破したとかでかなりの盛況ぶり




ネットでいろいろ情報を調べていると春休みの週末は(入場まで)120分待ちだったそうです

10時頃到着

春休みが終わって平日の真ん中だしそんなに混んでないやろう…そんな私の淡い期待をぶち壊すかのように50分待ちの掲示板


(ちなみに私達が出た13時頃には90分待ちになっていました

まるでテーマパークのアトラクション待ちみたいで…きっちり50分並びましたよ

入ったら入ったで人人人

妊婦にはかなり辛かったです(ノд<。)゜。
当てられないようにずっとお腹に手をあててました(^-^;
黄金のマスクこそなかったものの、ツタンカーメンのカノポスの壺(ミイラを作る際に内蔵を取り出して入れる容器)はキラキラとまばゆい光を放っていて当時の権力の大きさが伺えます


古代エジプトのミステリーはまだまだ謎に包まれた事が多く、それが数千年経った今でも人々を魅了させるものがあるのでしょうね

死ぬまでに一度はエジプトに行って自分の目でピラミッドを見てみたいと思った私でした(^_^)
ツタンカーメン展は6/3まで海遊館横の天保山特設ギャラリーで開催中です。
平日も混んでいますが夕方になると比較的空いているそうです

興味のある方は是非行ってみて下さい

Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:28
│Comments(4)
2012年04月18日
☆結婚記念日☆
今日は私たち夫婦の結婚記念日です



今年で6周年
早いな〜
という事で今日はお出かけです(^∇^)
天保山で開催されているツタンカーメン展に行って神戸で一泊してきます
夫婦でゆっくり過ごせる記念日は今回で最後。
楽しんできまーす





今年で6周年

早いな〜

という事で今日はお出かけです(^∇^)
天保山で開催されているツタンカーメン展に行って神戸で一泊してきます

夫婦でゆっくり過ごせる記念日は今回で最後。
楽しんできまーす


Posted by ひだまり(元 shoin) at
08:48
│Comments(4)
2012年04月17日
ハワイアンなカフェ
先日浜寺公園に行った帰り、同じ堺にあるカフェに行ってきました
浜寺公園から車で約20分


住宅街の中にいきなりハワイアンな造りの建物が見えてきます
その名はプルメリアカフェ
オーナーがハワイ好きという事もあって外観はもちろん、店内もその雰囲気で統一されています


ハワイ本や雑貨が置いてあったり店内でかかっている音楽もハワイ
本当にハワイに来た気分になりました
まったり…(* ̄ー ̄)

いちごのロールケーキとアイスカフェオレをオーダー
お皿も素敵

スポンジがふわふわで美味しかったです(^ー^)
コーヒーの中にはハワイの高級コーヒー“コナコーヒー”もありました。
ちょっとお値段張りますが
オーナーさんが外に停めていた私たちの車を見て
「和歌山から来られたんですか?あの〜サンマ美味しいですよねぇ
」
と声をかけて下さり、“灰干しサンマ”の事だ
とピーンときました
私も和歌山に来て初めて灰干しサンマを知りましたが他県の人にも是非お勧めしたい逸品です
堺まではちょっと遠いですがまた行ってみたくなるようなカフェでした
ごちそうさまでした
プルメリアカフェ 
堺市中区深井畑山町335-1
12:00〜19:00
072-281-2564
月曜休み

浜寺公園から車で約20分



住宅街の中にいきなりハワイアンな造りの建物が見えてきます

その名はプルメリアカフェ

オーナーがハワイ好きという事もあって外観はもちろん、店内もその雰囲気で統一されています



ハワイ本や雑貨が置いてあったり店内でかかっている音楽もハワイ

本当にハワイに来た気分になりました

まったり…(* ̄ー ̄)

いちごのロールケーキとアイスカフェオレをオーダー

お皿も素敵


スポンジがふわふわで美味しかったです(^ー^)
コーヒーの中にはハワイの高級コーヒー“コナコーヒー”もありました。
ちょっとお値段張りますが

オーナーさんが外に停めていた私たちの車を見て
「和歌山から来られたんですか?あの〜サンマ美味しいですよねぇ


と声をかけて下さり、“灰干しサンマ”の事だ


私も和歌山に来て初めて灰干しサンマを知りましたが他県の人にも是非お勧めしたい逸品です

堺まではちょっと遠いですがまた行ってみたくなるようなカフェでした

ごちそうさまでした



堺市中区深井畑山町335-1
12:00〜19:00

月曜休み
Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:10
│Comments(2)
2012年04月16日
妊婦検診とノンストレステスト
今日は妊婦検診でした
昨日殆ど動かずに食べ過ぎたせいもあり前回の検診(10日前)から1.7キロも増えてしまい、これは怒られるかも…?と思っていたのですが何も言われませんでした
トータルでは範囲内の増加という事もあるだろうし、うちの病院は体重についてはそんなにうるさく言われないので救われました(笑)
(↑逆に痩せすぎだと太りなさいと言われます…)
今日からノンストレステスト(赤ちゃんの健康診断)といって分娩監視装置をつけて心拍や子宮収縮の状態を見る検査が加わりました
ベッドの上に仰向けになってお腹にベルトを巻いて15分ほど横になります
途中も赤ちゃんがモコモコうにょ〜っと動いてました
結果異常なしとの事でした
前々回に言われていた勁菅長については問題なしで明後日から計画していた一泊旅行も許可が出ました
もしダメと言われたら直前でもキャンセルする覚悟でいました(^_^;
無理のない範囲で楽しみたいと思います。
美味しいもの食べてまた太りそうです(-ロ-;)
もう少しの間、旦那さんに家事手伝ってもらいましょ……

昨日殆ど動かずに食べ過ぎたせいもあり前回の検診(10日前)から1.7キロも増えてしまい、これは怒られるかも…?と思っていたのですが何も言われませんでした

トータルでは範囲内の増加という事もあるだろうし、うちの病院は体重についてはそんなにうるさく言われないので救われました(笑)
(↑逆に痩せすぎだと太りなさいと言われます…)
今日からノンストレステスト(赤ちゃんの健康診断)といって分娩監視装置をつけて心拍や子宮収縮の状態を見る検査が加わりました

ベッドの上に仰向けになってお腹にベルトを巻いて15分ほど横になります

途中も赤ちゃんがモコモコうにょ〜っと動いてました

結果異常なしとの事でした

前々回に言われていた勁菅長については問題なしで明後日から計画していた一泊旅行も許可が出ました

もしダメと言われたら直前でもキャンセルする覚悟でいました(^_^;
無理のない範囲で楽しみたいと思います。
美味しいもの食べてまた太りそうです(-ロ-;)
もう少しの間、旦那さんに家事手伝ってもらいましょ……

Posted by ひだまり(元 shoin) at
13:02
│Comments(2)
2012年04月15日
バーベキュー
今日は堺にある浜寺公園でバーベキューしてきました

旦那さんの会社の組合の集まりで総勢60人くらい
しかも準備などは業者さんに頼んだとかでコンロなどの用意はせずに楽させてもらいました(笑)

子供達には餅つきのイベントも
つきたての餅は美味しかったです
その後はバーベキューしてビンゴしたり楽しく過ごしました
ちなみにビンゴでは入浴剤が当たりました
妊婦というだけで皆さんに優しくして頂いたり…普段大勢で集まる事がないのでいい気晴らしになりました(o^∀^o)
それにしても浜寺公園って広いんですねぇ
阪神高速を走りながら横目で何度も見たことはあるんですけど…広くて整備された公園は市民の憩いの場となっていました
帰りに素敵なカフェに寄ってきました
またアップします


旦那さんの会社の組合の集まりで総勢60人くらい

しかも準備などは業者さんに頼んだとかでコンロなどの用意はせずに楽させてもらいました(笑)

子供達には餅つきのイベントも

つきたての餅は美味しかったです

その後はバーベキューしてビンゴしたり楽しく過ごしました

ちなみにビンゴでは入浴剤が当たりました

妊婦というだけで皆さんに優しくして頂いたり…普段大勢で集まる事がないのでいい気晴らしになりました(o^∀^o)
それにしても浜寺公園って広いんですねぇ

阪神高速を走りながら横目で何度も見たことはあるんですけど…広くて整備された公園は市民の憩いの場となっていました

帰りに素敵なカフェに寄ってきました

またアップします

Posted by ひだまり(元 shoin) at
15:40
│Comments(2)
2012年04月14日
エアコン購入検討中
昨年、2階のエアコンが壊れた我が家(^^;
今回は1階のエアコンの買い替えを考えています。
まだ動くと思うんですけど出産後は1階で寝起きするつもりなので壊れる前に買い替えようと…そろそろ寿命だと思うので
気晴らしも兼ねて値段はどんなもんかとお店へ行ってきました

今回は二間続きでエアコンを稼働させるためどうしても値段が跳ね上がってしまいます

店頭で見てみると思っていたより値段が安くなっていました(チラシより4万ほど安い
)
たまたま前に名刺をくれた販売員の人がいたので相談する事に。
「6月までに欲しいんですけど、もうちょっとお安くできませんかねー?急がないんで」
と言うと
「よっしゃ、何とかしてみるわ
」
との返事
価格はその時々によって波はあるようなのですがもう少し安くなった時に連絡をしてくれる事になりました
その上、取り付け工事以外にも電圧の切り替えなどオプション工事もあるのですがリサイクル料金以外はサービスしてくれるそうです
いつもはあまり勉強してくれない人だとおばちゃんキャラになってじわりじわりと攻めていく私ですが…今日はその必要はなかったです(笑)
いい人で良かった
エアコン購入に出産準備、これからは納税のシーズン、夏のボーナスが一瞬にして吹き飛びます(;A´▽`A
今回は1階のエアコンの買い替えを考えています。
まだ動くと思うんですけど出産後は1階で寝起きするつもりなので壊れる前に買い替えようと…そろそろ寿命だと思うので

気晴らしも兼ねて値段はどんなもんかとお店へ行ってきました


今回は二間続きでエアコンを稼働させるためどうしても値段が跳ね上がってしまいます


店頭で見てみると思っていたより値段が安くなっていました(チラシより4万ほど安い

たまたま前に名刺をくれた販売員の人がいたので相談する事に。
「6月までに欲しいんですけど、もうちょっとお安くできませんかねー?急がないんで」
と言うと
「よっしゃ、何とかしてみるわ

との返事

価格はその時々によって波はあるようなのですがもう少し安くなった時に連絡をしてくれる事になりました

その上、取り付け工事以外にも電圧の切り替えなどオプション工事もあるのですがリサイクル料金以外はサービスしてくれるそうです

いつもはあまり勉強してくれない人だとおばちゃんキャラになってじわりじわりと攻めていく私ですが…今日はその必要はなかったです(笑)
いい人で良かった

エアコン購入に出産準備、これからは納税のシーズン、夏のボーナスが一瞬にして吹き飛びます(;A´▽`A
タグ :エアコン
Posted by ひだまり(元 shoin) at
12:45
│Comments(4)
2012年04月08日
ランチ&コメダ珈琲
今日は奈良の実家から私の両親が来てくれました
会うのは正月以来なんで
「だいぶお腹出てきたなぁ〜
」
と言われました。
お昼を一緒に食べに行く事に
加納町(築地橋グリーンコーナーの近く)にある“あたご”さんへ。
オーナーの息子さん?が漁師だそうで辰ヶ浜から新鮮な魚を仕入れているそうです(行くのは今日が初めて
)
私は“なでしこランチ”をオーダー(1,380円だったかな
)

巻き寿司、太刀魚のお造り、茶碗蒸し、グラタン、天ぷら、サラダ、うどんのセットです。
魚はとても新鮮で弾力があり美味しかったです
私の両親は太刀魚の造りは初めてだったようで美味しい
と絶賛していました
奈良は海無し県、美味しい魚を普通に食べられる事はとても贅沢な事なのです
(笑)
食べた後はベビーザらスへ
チャイルドシートを買いに行こうと思いネットの口コミなどを見て予め決めていたのですが店でいろいろ見ていると迷ってしまったので考え直す事にしました

そろそろ大型のベビー用品も買い揃えて行こうと思います
パームシティを後にして今度はコメダ珈琲へ
日曜日という事もあって混んでいたので少し待ちました。
お目当てはやっぱりコレ

シロノワール


アイスコーヒーとともに
あったかいふわふわパンの上に冷たいアイス…たまらん…(。-∀-)
ごちそうさまでした

会うのは正月以来なんで
「だいぶお腹出てきたなぁ〜


と言われました。
お昼を一緒に食べに行く事に

加納町(築地橋グリーンコーナーの近く)にある“あたご”さんへ。
オーナーの息子さん?が漁師だそうで辰ヶ浜から新鮮な魚を仕入れているそうです(行くのは今日が初めて

私は“なでしこランチ”をオーダー(1,380円だったかな


巻き寿司、太刀魚のお造り、茶碗蒸し、グラタン、天ぷら、サラダ、うどんのセットです。
魚はとても新鮮で弾力があり美味しかったです

私の両親は太刀魚の造りは初めてだったようで美味しい


奈良は海無し県、美味しい魚を普通に食べられる事はとても贅沢な事なのです

食べた後はベビーザらスへ

チャイルドシートを買いに行こうと思いネットの口コミなどを見て予め決めていたのですが店でいろいろ見ていると迷ってしまったので考え直す事にしました


そろそろ大型のベビー用品も買い揃えて行こうと思います

パームシティを後にして今度はコメダ珈琲へ

日曜日という事もあって混んでいたので少し待ちました。
お目当てはやっぱりコレ


シロノワール



アイスコーヒーとともに

あったかいふわふわパンの上に冷たいアイス…たまらん…(。-∀-)

ごちそうさまでした

Posted by ひだまり(元 shoin) at
14:25
│Comments(4)
2012年04月06日
妊婦検診
今日は少しハラハラしながら病院へ行ってきました
前回言われていた頸菅については今日は特に問題なしとの事でした。
お腹も張っていなかったので薬も処方されず
貧血の値も正常値でした
とりあえず入院は免れたのでひと安心(~_~;)
エコーの写真です↓↓

顔で黒い所が目らしいのですが
ただいま31週で妊娠8ヶ月の最終週です。
体重は1700グラム
これからどんどん大きくなっていく事でしょう

今日は特に安静指示は出ませんでしたが暫くはおとなしくしてお義母さんに甘えようと思います( ̄ー ̄)

前回言われていた頸菅については今日は特に問題なしとの事でした。
お腹も張っていなかったので薬も処方されず

貧血の値も正常値でした

とりあえず入院は免れたのでひと安心(~_~;)
エコーの写真です↓↓

顔で黒い所が目らしいのですが

ただいま31週で妊娠8ヶ月の最終週です。
体重は1700グラム

これからどんどん大きくなっていく事でしょう


今日は特に安静指示は出ませんでしたが暫くはおとなしくしてお義母さんに甘えようと思います( ̄ー ̄)
タグ :妊婦検診
Posted by ひだまり(元 shoin) at
12:32
│Comments(6)
2012年04月05日
入院準備
まだ入院じゃありませんよ〜
明日、妊婦検診なのですが下手したら“即入院”という事にもなりかねないので必要最低限のものだけバッグに詰めました
(ネットなどで色々調べてみると私の頸菅長は即入院&絶対安静レベルらしいです…
病院によって判断は異なるみたいですが)

パジャマに着替え、バスタオルなど
なかなか出られないし、サイズも合うものが見つからなかったので殆ど通販で購入しました
病院に行く前に車のトランクに積み込みます
予定日まであと約2ヶ月ですが私の予想では正期産の時期に入ったら計画分娩で早く生まされそうな気がしますε=┏( ・_・)┛
なぜなら赤ちゃんは絶対に大きくなるから→大きい程お産が大変だから
帝王切開の可能性も否めないですし(;^_^A
まぁまだ分かりませんけど……今日も安静に過ごします
あ〜光合成したい…


明日、妊婦検診なのですが下手したら“即入院”という事にもなりかねないので必要最低限のものだけバッグに詰めました

(ネットなどで色々調べてみると私の頸菅長は即入院&絶対安静レベルらしいです…


パジャマに着替え、バスタオルなど

なかなか出られないし、サイズも合うものが見つからなかったので殆ど通販で購入しました

病院に行く前に車のトランクに積み込みます

予定日まであと約2ヶ月ですが私の予想では正期産の時期に入ったら計画分娩で早く生まされそうな気がしますε=┏( ・_・)┛
なぜなら赤ちゃんは絶対に大きくなるから→大きい程お産が大変だから

帝王切開の可能性も否めないですし(;^_^A
まぁまだ分かりませんけど……今日も安静に過ごします

あ〜光合成したい…



タグ :入院準備
Posted by ひだまり(元 shoin) at
12:45
│Comments(8)
2012年04月01日
腹帯する?しない?
夕方、お義母さんがご飯を持ってきてくれた時
「腹帯してる??」
と聞かれて
「ううん、変に締め付けられるような感じするからしてないよ」
と答えるとかなり驚かれてしまいました
(以前にも同じ事を聞かれました、昔の人は重視するみたいですね
)
お義母さん曰く
「腹帯(昔はさらし)したら赤ちゃん安定するし、冷えの予防になるからした方がいい」
との事。
妊娠してから普通の腹巻きはしてるし冷え対策は大丈夫かなと思っています
暫く歩いたりするとお腹は張るけどお腹が重くてしんどい、という事はないです。
安産祈願の時に腹帯を祈願してもらったのにもったいない気もするけど、もっとお腹が大きくなって支えが必要なら着用しようと思っています。
する、しないは人によると思うけど病院からは何も言われてないしな〜
次の検診の時に聞いてみようと思います(*^_^*)
「腹帯してる??」
と聞かれて
「ううん、変に締め付けられるような感じするからしてないよ」
と答えるとかなり驚かれてしまいました

(以前にも同じ事を聞かれました、昔の人は重視するみたいですね

お義母さん曰く
「腹帯(昔はさらし)したら赤ちゃん安定するし、冷えの予防になるからした方がいい」
との事。
妊娠してから普通の腹巻きはしてるし冷え対策は大丈夫かなと思っています

暫く歩いたりするとお腹は張るけどお腹が重くてしんどい、という事はないです。
安産祈願の時に腹帯を祈願してもらったのにもったいない気もするけど、もっとお腹が大きくなって支えが必要なら着用しようと思っています。
する、しないは人によると思うけど病院からは何も言われてないしな〜

次の検診の時に聞いてみようと思います(*^_^*)
タグ :腹帯
Posted by ひだまり(元 shoin) at
19:21
│Comments(4)