2012年06月26日
イクメン目指してp(^-^)q
“イクメン”が叫ばれて久しい今日この頃
旦那さんも初めての育児で悪戦苦闘しながらも出来る事は協力してくれています。


抱っこにミルク、オムツ換えなど
特に助かるのは沐浴の時間
赤ちゃんといえど、3キロ以上あるので意外と大変です
男の人の方が力があって手も大きいので沐浴に向いてるんでしょうね☆
周りの子持ちの人にコツを聞くなりして頑張っています

しかし今日は飲み会で遅くなるので私とお義母さんで沐浴させなければなりません
落とさないように気を付けねば…(; ̄ー ̄A

旦那さんも初めての育児で悪戦苦闘しながらも出来る事は協力してくれています。


抱っこにミルク、オムツ換えなど

特に助かるのは沐浴の時間

赤ちゃんといえど、3キロ以上あるので意外と大変です

男の人の方が力があって手も大きいので沐浴に向いてるんでしょうね☆
周りの子持ちの人にコツを聞くなりして頑張っています


しかし今日は飲み会で遅くなるので私とお義母さんで沐浴させなければなりません

落とさないように気を付けねば…(; ̄ー ̄A
Posted by ひだまり(元 shoin) at
11:27
│Comments(4)
2012年06月24日
1週間健診
昨日は私の1週間健診と合わせてひーちゃんの臍の緒が取れたので病院へ診察に行ってきました
裸にして診察
すると足の開き具合が悪く、まっすぐにしている時がちょこちょこあったようで足を開かせるためにオムツを2枚重ねて履かせてあげて下さいと言われました
本当は布オムツ+カバーがベストらしいのですがとてもじゃないけど出来ないのでゴワゴワするだろうけど履かせています
1ヶ月健診の時も同じようなら整形へ行かなければならないらしく早くも不安要素が出てきてしまいました
一方、私の体の回復具合はいいらしく、入浴の許可が出ました
でもなんとなくまだ怖いので暫くはシャワー浴で済ませるつもりです
体重はまた減っていて妊娠前より軽くなっていました

ちなみにひーちゃんの体重は退院時より約200グラム増加

初めての育児で疲れている事に加え、母乳で出ていく分もあるでしょうけどこれは自分でも危ない減り方だと思います
私は食べているつもり
お義母さんが晩御飯を作りに来てくれたりするのですが
「食細いな〜、もっと食べやな
」
と言われています
体重の悩みは尽きないものですね(笑)


今日のひーちゃんでした

裸にして診察

すると足の開き具合が悪く、まっすぐにしている時がちょこちょこあったようで足を開かせるためにオムツを2枚重ねて履かせてあげて下さいと言われました

本当は布オムツ+カバーがベストらしいのですがとてもじゃないけど出来ないのでゴワゴワするだろうけど履かせています

1ヶ月健診の時も同じようなら整形へ行かなければならないらしく早くも不安要素が出てきてしまいました

一方、私の体の回復具合はいいらしく、入浴の許可が出ました

でもなんとなくまだ怖いので暫くはシャワー浴で済ませるつもりです

体重はまた減っていて妊娠前より軽くなっていました


ちなみにひーちゃんの体重は退院時より約200グラム増加


初めての育児で疲れている事に加え、母乳で出ていく分もあるでしょうけどこれは自分でも危ない減り方だと思います

私は食べているつもり

お義母さんが晩御飯を作りに来てくれたりするのですが
「食細いな〜、もっと食べやな

と言われています

体重の悩みは尽きないものですね(笑)


今日のひーちゃんでした

Posted by ひだまり(元 shoin) at
17:41
│Comments(2)
2012年06月23日
臍の緒
昨日取れました
沐浴の後、服を着せている時にポロっと

病院から貰っていたケースで中に乾燥剤が入っています。

フタの裏側には名前や誕生時の記録を書けるようになってるんですよ
臍の緒って桐?の箱に入れて保存するイメージがあるのですがハートのプラスチック容器っていかにも今風ですね
しっかり乾燥させてから保存します
臍の緒が取れたら診察に来て下さいと言われているので私の診察と合わせて病院へ行ってきます

沐浴の後、服を着せている時にポロっと


病院から貰っていたケースで中に乾燥剤が入っています。

フタの裏側には名前や誕生時の記録を書けるようになってるんですよ

臍の緒って桐?の箱に入れて保存するイメージがあるのですがハートのプラスチック容器っていかにも今風ですね

しっかり乾燥させてから保存します

臍の緒が取れたら診察に来て下さいと言われているので私の診察と合わせて病院へ行ってきます

タグ :臍の緒
Posted by ひだまり(元 shoin) at
08:42
│Comments(4)
2012年06月21日
産後の体
出産後、急にへっこんだお腹
しかし妊娠中の名残でちょっと毛深く、臍の周りは色素沈着で黒くなっていて汚〜いお腹になってます
今年、来年は海には行きませんがこれじゃ水着は着られない…
しかも完全にへっこんだのではなく、ちょっとぽてっと膨らんでいて変な感じです
ちなみに妊娠中は体重7.5キロ増加、退院時はプラス2.5キロでした
家に帰ってバタバタしているせいか体重は妊娠前とほぼ同じくらいまで戻り自分でもビックリしています

母によると昔は産後1ヶ月くらいはとにかく体を休めるように言われ、風呂にも入れなかったそうです
今は体の循環を促すために無理のない範囲で早期離床、早期運動といわれます。
私は産後次の日からシャワー浴びてますが
昼間は赤ちゃんと一緒にウトウト。。泣き出したら飛び起きて授乳&オムツ換えの毎日です

しかし妊娠中の名残でちょっと毛深く、臍の周りは色素沈着で黒くなっていて汚〜いお腹になってます

今年、来年は海には行きませんがこれじゃ水着は着られない…

しかも完全にへっこんだのではなく、ちょっとぽてっと膨らんでいて変な感じです

ちなみに妊娠中は体重7.5キロ増加、退院時はプラス2.5キロでした

家に帰ってバタバタしているせいか体重は妊娠前とほぼ同じくらいまで戻り自分でもビックリしています


母によると昔は産後1ヶ月くらいはとにかく体を休めるように言われ、風呂にも入れなかったそうです

今は体の循環を促すために無理のない範囲で早期離床、早期運動といわれます。
私は産後次の日からシャワー浴びてますが

昼間は赤ちゃんと一緒にウトウト。。泣き出したら飛び起きて授乳&オムツ換えの毎日です

Posted by ひだまり(元 shoin) at
15:19
│Comments(4)
2012年06月20日
退院後の生活
一昨日、無事に退院できました
暫くはこっちにいて2ヶ月入ったくらいに里帰りする予定です
実家の母が手伝いに来てくれているのですがなんせ人の家なんで勝手が分からないらしくご飯の用意をメインにお願いしています
私もバタバタと動いてしまって汗もかくし、妊娠前の体重にほぼ戻りました
一番大変なのは夜中の授乳
母子同室でない上に夜中の授乳は病院側がやってくれていたので家に帰るとかなりしんどいです
また、母乳の出が軌道に乗るまではミルクを足して下さいと指導されたので寝ぼけ眼でミルクを量り飲み終わったら哺乳瓶の消毒をし…
何もかもが初めての経験で戸惑う事も多いですがなんとかやってます

でも我が子は本当に可愛いですo(*⌒―⌒*)o
日々いろんな表情を見せてくれます
臍の緒が取れたらまた病院に行く予定です

暫くはこっちにいて2ヶ月入ったくらいに里帰りする予定です

実家の母が手伝いに来てくれているのですがなんせ人の家なんで勝手が分からないらしくご飯の用意をメインにお願いしています

私もバタバタと動いてしまって汗もかくし、妊娠前の体重にほぼ戻りました

一番大変なのは夜中の授乳

母子同室でない上に夜中の授乳は病院側がやってくれていたので家に帰るとかなりしんどいです

また、母乳の出が軌道に乗るまではミルクを足して下さいと指導されたので寝ぼけ眼でミルクを量り飲み終わったら哺乳瓶の消毒をし…

何もかもが初めての経験で戸惑う事も多いですがなんとかやってます


でも我が子は本当に可愛いですo(*⌒―⌒*)o
日々いろんな表情を見せてくれます

臍の緒が取れたらまた病院に行く予定です

Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:52
│Comments(2)
2012年06月17日
祝い膳
予定では明日退院です
(頼むから熱出ないで…
)
という事で今日の夕食は祝い膳が出ました


県庁前まつやの仕出し弁当のようです
和食か洋食かを選べるので私は和食にしました
祝い膳は量が多いと予想していたので夕食の時間に合わせて旦那さんに来てもらって一緒に食べたんですよ
写真は撮ってませんが食後にプリン、グレープフルーツ、コーヒーが出てきました
どれも美味しかったです
家に帰ったら二人でゆっくり食事なんて出来ませんから最後の晩餐みたいな感じだったでしょうか(笑)
ごちそうさまでした

(頼むから熱出ないで…

という事で今日の夕食は祝い膳が出ました



県庁前まつやの仕出し弁当のようです

和食か洋食かを選べるので私は和食にしました

祝い膳は量が多いと予想していたので夕食の時間に合わせて旦那さんに来てもらって一緒に食べたんですよ

写真は撮ってませんが食後にプリン、グレープフルーツ、コーヒーが出てきました

どれも美味しかったです

家に帰ったら二人でゆっくり食事なんて出来ませんから最後の晩餐みたいな感じだったでしょうか(笑)
ごちそうさまでした

Posted by ひだまり(元 shoin) at
23:35
│Comments(2)
2012年06月16日
母乳&乳腺炎
出産から4日
だいぶ体も落ち着いてきました
出産後、心配だったのは母乳がちゃんと出るか…。
妊娠中はお腹が張るのでおっぱいマッサージは殆ど出来ず、おまけに貧乳なので心配でした
妊娠中から出る人、産後すぐに出る人、遅い人は退院してから出るそうです
私は産後すぐには出ず、2日後に少し…。
授乳は朝7時〜夜10時の3時間間隔で部屋まで連れてきてくれ、夜中は病院側が預かってくれます
私が抱くのが下手&赤ちゃんも吸い付く力が弱いのでなかなかうまくいきません
でも少しずつ慣れてきて我が子がより一層いとおしく感じられるようになりました

昨日、先生にマッサージをしてもらったのですが痛くて痛くて

人によっては陣痛より痛いと感じるんだそうです
私は陣痛の方がはるかに痛かったですが
母乳がだんだん出てきてほっとしたのもつかの間、今日の朝方に寒気がして熱を測ると8度5分
どうしよう…風邪引いたかな〜と思い先生に見てもらうと
「喉も腫れてないですし風邪ではありません、乳腺炎でしょう」
と言われました
胸が熱を持って少し張りやすくなっていたので自分の出来る範囲でマッサージをすることにしました
赤ちゃんに影響のない熱冷ましと抗菌剤を飲み、今日も授乳に挑戦
その時々によってよく吸ってくれる時もあるし、機嫌が悪くてずっと泣いていたり
授乳を通して我が子の様子を肌で感じる事が出来ます

授乳が終わって満足げなひーちゃん
表情がいろいろ変わるので見てて飽きないですね
実は今日は熱が上がったり下がったりでフラフラな私(;´д`)
次の10時の回も頑張ります

だいぶ体も落ち着いてきました

出産後、心配だったのは母乳がちゃんと出るか…。
妊娠中はお腹が張るのでおっぱいマッサージは殆ど出来ず、おまけに貧乳なので心配でした

妊娠中から出る人、産後すぐに出る人、遅い人は退院してから出るそうです

私は産後すぐには出ず、2日後に少し…。
授乳は朝7時〜夜10時の3時間間隔で部屋まで連れてきてくれ、夜中は病院側が預かってくれます

私が抱くのが下手&赤ちゃんも吸い付く力が弱いのでなかなかうまくいきません

でも少しずつ慣れてきて我が子がより一層いとおしく感じられるようになりました


昨日、先生にマッサージをしてもらったのですが痛くて痛くて


人によっては陣痛より痛いと感じるんだそうです

私は陣痛の方がはるかに痛かったですが

母乳がだんだん出てきてほっとしたのもつかの間、今日の朝方に寒気がして熱を測ると8度5分

どうしよう…風邪引いたかな〜と思い先生に見てもらうと
「喉も腫れてないですし風邪ではありません、乳腺炎でしょう」
と言われました

胸が熱を持って少し張りやすくなっていたので自分の出来る範囲でマッサージをすることにしました

赤ちゃんに影響のない熱冷ましと抗菌剤を飲み、今日も授乳に挑戦

その時々によってよく吸ってくれる時もあるし、機嫌が悪くてずっと泣いていたり

授乳を通して我が子の様子を肌で感じる事が出来ます


授乳が終わって満足げなひーちゃん

表情がいろいろ変わるので見てて飽きないですね

実は今日は熱が上がったり下がったりでフラフラな私(;´д`)
次の10時の回も頑張ります

Posted by ひだまり(元 shoin) at
20:23
│Comments(4)
2012年06月15日
出産ドキュメント―その3―
(この記事は痛い内容が含まれますので苦手な方はスルーして下さい
)
激しい痛みと闘いながら分娩台へ
すると子宮口は全開だったようであっという間に本番になり
「はい、いきんで下さいー
」
突然の事でびっくりしてしまい、うまくいきめずに悪戦苦闘
普段温厚な院長先生が
「ほらっ
ちゃんといきまんかーっ
」
「産ませてもらうんじゃないんですよ
ご自分で産むんですよ
」
と叫び周りもかなり慌ただしくなりました
(えっ
このまま産むの?旦那さんは…??)
いきむのが怖くて思わず
「ギャーーーっ
」
っと悲鳴を上げてしまった私。
「そんな声出せるんやったらもっといきみなさーいっ
」
とまた怒られ。。
私も赤ちゃんも必死ですが安全に取り上げるために先生方も必死なのです
何度かいきんだ後、最後の最後で微弱陣痛になってしまったようで吸引してもらって産まれました
産まれる直前に、旦那さんが病室から引っ張り出されなんとか産まれる瞬間を見届けられました
「10時10分、女の子ー
」
と看護師さん。
旦那さんが
「ありがとうやで、よぅ頑張ったな
」
と声をかけてくれました。
産まれて約1分足らずだったでしょうか
「おぎゃーっ
」
っと我が子の産声が聞こえた時は、
あぁ、無事に生めた、生きてる

と実感したのです。
立ち会い出産ってもっと感動的なものと想像していたのですが
分娩室が狭いせいか旦那さんはすぐに退室させられ点滴や分娩後の処置が行われたりかなり殺伐と雰囲気で拍子抜け。。(・。・;
感動して涙涙
という感じではありませんでした(笑)
処置が終わり、抱き抱えられながら病室へ戻りました。
陣痛の痛みから解放され天井を見ながらボーっとしている感じでした
旦那さんのお母さんは三人目の孫、私の両親にとっては初孫の誕生です
みんなとても喜んでくれました

私は出産後はしばらくベッドで安静にしていましたがみんなは新生児室で寝ている我が子を何度も見に行き…
旦那さんが
「みんな泣いてたんやけどやっぱりうちの子の泣き方は品があるな
」
と…。
あの…(;A´▽`A
泣き方に上品とかそうでないとかあるんでしょうか
既に親バカモード全開の旦那さんなのでありました
夜になってやっと赤ちゃんを病室へ連れてきてもらい抱っこさせてもらいました


旦那さんも私も初めてのだっこ

まさに自分達の分身、可愛すぎます

我が子を抱いて命の重み、親になった責任というものをひしひしと感じました
事前に名前も決めていたのでその日のうちに出生届も出してきてもらいました
住民票の私の名前の下に我が子の名前があって家族が増えたなぁ
と実感しました
退院は週明けくらいになるでしょうか
日に日に体のいろんな所が痛くなってくるので入院中はしっかり休みたいと思います
家に帰ったら休めませんから…(^^;
☆出産ドキュメントおわり☆

激しい痛みと闘いながら分娩台へ

すると子宮口は全開だったようであっという間に本番になり
「はい、いきんで下さいー

突然の事でびっくりしてしまい、うまくいきめずに悪戦苦闘

普段温厚な院長先生が
「ほらっ


「産ませてもらうんじゃないんですよ


と叫び周りもかなり慌ただしくなりました

(えっ

いきむのが怖くて思わず
「ギャーーーっ


っと悲鳴を上げてしまった私。
「そんな声出せるんやったらもっといきみなさーいっ

とまた怒られ。。
私も赤ちゃんも必死ですが安全に取り上げるために先生方も必死なのです

何度かいきんだ後、最後の最後で微弱陣痛になってしまったようで吸引してもらって産まれました

産まれる直前に、旦那さんが病室から引っ張り出されなんとか産まれる瞬間を見届けられました

「10時10分、女の子ー


と看護師さん。
旦那さんが
「ありがとうやで、よぅ頑張ったな

と声をかけてくれました。
産まれて約1分足らずだったでしょうか
「おぎゃーっ

っと我が子の産声が聞こえた時は、
あぁ、無事に生めた、生きてる


と実感したのです。
立ち会い出産ってもっと感動的なものと想像していたのですが
分娩室が狭いせいか旦那さんはすぐに退室させられ点滴や分娩後の処置が行われたりかなり殺伐と雰囲気で拍子抜け。。(・。・;
感動して涙涙

処置が終わり、抱き抱えられながら病室へ戻りました。
陣痛の痛みから解放され天井を見ながらボーっとしている感じでした

旦那さんのお母さんは三人目の孫、私の両親にとっては初孫の誕生です

みんなとても喜んでくれました


私は出産後はしばらくベッドで安静にしていましたがみんなは新生児室で寝ている我が子を何度も見に行き…

旦那さんが
「みんな泣いてたんやけどやっぱりうちの子の泣き方は品があるな


と…。
あの…(;A´▽`A
泣き方に上品とかそうでないとかあるんでしょうか

既に親バカモード全開の旦那さんなのでありました

夜になってやっと赤ちゃんを病室へ連れてきてもらい抱っこさせてもらいました



旦那さんも私も初めてのだっこ


まさに自分達の分身、可愛すぎます


我が子を抱いて命の重み、親になった責任というものをひしひしと感じました

事前に名前も決めていたのでその日のうちに出生届も出してきてもらいました

住民票の私の名前の下に我が子の名前があって家族が増えたなぁ


退院は週明けくらいになるでしょうか

日に日に体のいろんな所が痛くなってくるので入院中はしっかり休みたいと思います

家に帰ったら休めませんから…(^^;
☆出産ドキュメントおわり☆
Posted by ひだまり(元 shoin) at
08:05
│Comments(6)
2012年06月14日
出産ドキュメント―その2―
急いで戻ってきてくれた旦那さんを見る頃にはもう限界に近い状態でした
私の母も一緒にいたのですが痛い時は何をしてもらっても無駄…
腰をさすってもらったり呼吸を整えてフーフーしても痛みは増す一方…。
枕やマットレス、テーブルをこれでもかとぎゅーっと掴んでもがいていました
(近くに壊れそうな備品があれば確実に壊していたと思います
)
陣痛は波があるので必ず痛みが引く時があります。
数日間寝不足だったせいか痛みが引いた時に気が遠退いて軽く夢みたいなものを見るんです
不思議な感じでした。
そしてまた痛みの波がやってきて間隔が狭まっていきます
痛い痛い(>o<")と言ってられるのはまだマシな方、変な汗がダラダラ出てきて最後は痛くても声も出ません、涙も出ません、まともに人と話も出来ません
今まで経験した事の無い、まるで腰が爆発するかのような激しい痛みでこれこそ断末魔の苦しみでした


お産の前に排尿もしておかなければならずトイレに行っても出なかったので分娩室へ行って管で取りましょうという事になり、無理矢理引っ張られて病室から移動
その3へ続く→→→

私の母も一緒にいたのですが痛い時は何をしてもらっても無駄…

腰をさすってもらったり呼吸を整えてフーフーしても痛みは増す一方…。
枕やマットレス、テーブルをこれでもかとぎゅーっと掴んでもがいていました

(近くに壊れそうな備品があれば確実に壊していたと思います

陣痛は波があるので必ず痛みが引く時があります。
数日間寝不足だったせいか痛みが引いた時に気が遠退いて軽く夢みたいなものを見るんです

不思議な感じでした。
そしてまた痛みの波がやってきて間隔が狭まっていきます

痛い痛い(>o<")と言ってられるのはまだマシな方、変な汗がダラダラ出てきて最後は痛くても声も出ません、涙も出ません、まともに人と話も出来ません

今まで経験した事の無い、まるで腰が爆発するかのような激しい痛みでこれこそ断末魔の苦しみでした



お産の前に排尿もしておかなければならずトイレに行っても出なかったので分娩室へ行って管で取りましょうという事になり、無理矢理引っ張られて病室から移動

その3へ続く→→→
Posted by ひだまり(元 shoin) at
13:38
│Comments(0)
2012年06月14日
出産ドキュメント―その1―
一昨日、無事になんとか出産できた私ですがその前の数日間は本当に辛いものでした
おしるしがあって前駆陣痛(本陣痛の前の段階)もあるのになかなか陣痛の間隔が定まらず家と病院の往復の連続で疲労困憊状態でした(ー_ー;)
歩いても家事で動き回っても階段で踏み台昇降してもあまり効果はなかったようでちゃんと産めるのか、ずっと産まれてこないんじゃないかと思うと涙がポロポロとこぼれ…(;_q)
痛みがひどくなるのは決まって夜中、病院へ送って行ってくれたり旦那さんもこの数日間は寝不足でかなり辛かっただろうと思います
本当に申し訳ない気分でした。。
そして12日の夜中、また陣痛の間隔が5分になりお産が進んでいなくても再び入院するつもりで病院へ向かいました
診察の結果、案の定子宮口がまだあまり開いていなかったようで先生が旦那さんにまだかかりますね、と説明していました
今日中は無理かなと思い、旦那さんは帰宅し仕事へ行ってもらうことにしました
陣痛がひどくなってきたのはその日の朝方
「あぁ
痛い痛い〜
」
と軽くパニックになりながらも先生に見てもらうと子宮口が9センチ開いていて赤ちゃんも下りてきている、もうすぐとの事
この時7:30くらいで旦那さんは既に仕事で家を出ている時間です
立ち会い出産の予定、電話するとその時は紀伊駅にいたそうで急いで折り返し帰ってきてくれました

その2へ続く→→

おしるしがあって前駆陣痛(本陣痛の前の段階)もあるのになかなか陣痛の間隔が定まらず家と病院の往復の連続で疲労困憊状態でした(ー_ー;)
歩いても家事で動き回っても階段で踏み台昇降してもあまり効果はなかったようでちゃんと産めるのか、ずっと産まれてこないんじゃないかと思うと涙がポロポロとこぼれ…(;_q)
痛みがひどくなるのは決まって夜中、病院へ送って行ってくれたり旦那さんもこの数日間は寝不足でかなり辛かっただろうと思います

本当に申し訳ない気分でした。。
そして12日の夜中、また陣痛の間隔が5分になりお産が進んでいなくても再び入院するつもりで病院へ向かいました

診察の結果、案の定子宮口がまだあまり開いていなかったようで先生が旦那さんにまだかかりますね、と説明していました

今日中は無理かなと思い、旦那さんは帰宅し仕事へ行ってもらうことにしました

陣痛がひどくなってきたのはその日の朝方

「あぁ


と軽くパニックになりながらも先生に見てもらうと子宮口が9センチ開いていて赤ちゃんも下りてきている、もうすぐとの事

この時7:30くらいで旦那さんは既に仕事で家を出ている時間です

立ち会い出産の予定、電話するとその時は紀伊駅にいたそうで急いで折り返し帰ってきてくれました


その2へ続く→→
Posted by ひだまり(元 shoin) at
07:41
│Comments(2)
2012年06月12日
☆ご報告☆
皆様、ご心配おかけしておりました<(_ _*)>
本日10:10に
3,050グラムの女の子を出産致しました


まぁふてぶてしい顔だこと(笑)
母子同室の病院ではないので実はまだ赤ちゃんを抱っこしてないんです
夜に病室へ連れてきてくれるそうです
名前は愛称
ひーちゃん
です
よろしくお願いします
また出産時の事などは追ってアップしていきたいと思います
コメントを下さった皆様、リコメ出来なくてすみませんでした人( ̄ω ̄;)
本日10:10に
3,050グラムの女の子を出産致しました



まぁふてぶてしい顔だこと(笑)
母子同室の病院ではないので実はまだ赤ちゃんを抱っこしてないんです

夜に病室へ連れてきてくれるそうです

名前は愛称

です

よろしくお願いします

また出産時の事などは追ってアップしていきたいと思います

コメントを下さった皆様、リコメ出来なくてすみませんでした人( ̄ω ̄;)
タグ :出産
Posted by ひだまり(元 shoin) at
16:27
│Comments(14)
2012年06月10日
一時帰宅
朝になると間隔がバラバラになり痛みが引っ込んでしまったので荷物だけ置いて一旦帰ってきました
あの夜中の痛みは何だったんでしょう…
もっと歩いて陣痛促進させる事にしました
また夜中に張ってくるんだろうなぁ。。。
なかなか一筋縄ではいかないようです

あの夜中の痛みは何だったんでしょう…

もっと歩いて陣痛促進させる事にしました

また夜中に張ってくるんだろうなぁ。。。
なかなか一筋縄ではいかないようです


Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:55
│Comments(2)
2012年06月10日
陣痛&入院
夜になると頻繁に張ってくるお腹
前日の10分間隔から今日は5分間隔になり、お腹の痛みに加えて昨日感じなかった腰も痛くなってきました
布団に入ってから一睡も出来ず「うぅぅ〜(-""-;)」と唸っていると隣の部屋で寝ていた旦那さんが気付いて病院へ連絡
行くと入院になりました
5分間隔になると通常はそこから半日くらいかかるそうです
私の場合はもっとかかりそう…(;>_<;)
家が近いので旦那さんは一旦帰宅
病院に来てからも時々痛みに襲われるものの、気持ち的にまだ余裕があるうちに記事書いてます
でもここへ来て
ちゃんと産めるだろうか、もっと痛くなったら耐えられるんだろうか…
などと思うと不安になってきました(Тωヽ)
どうなるか分かりませんが頑張ります

前日の10分間隔から今日は5分間隔になり、お腹の痛みに加えて昨日感じなかった腰も痛くなってきました

布団に入ってから一睡も出来ず「うぅぅ〜(-""-;)」と唸っていると隣の部屋で寝ていた旦那さんが気付いて病院へ連絡

行くと入院になりました

5分間隔になると通常はそこから半日くらいかかるそうです

私の場合はもっとかかりそう…(;>_<;)
家が近いので旦那さんは一旦帰宅

病院に来てからも時々痛みに襲われるものの、気持ち的にまだ余裕があるうちに記事書いてます

でもここへ来て
ちゃんと産めるだろうか、もっと痛くなったら耐えられるんだろうか…
などと思うと不安になってきました(Тωヽ)
どうなるか分かりませんが頑張ります

Posted by ひだまり(元 shoin) at
04:53
│Comments(4)
2012年06月09日
そろそろ…?
予定日過ぎてハラハラドキドキ
二日前からちょこちょこお腹の張りがあり、今日の夜中も張ってました
まだ我慢出来る痛みでしたがちょっと気になり間隔を計ると約10分間隔だったので病院に電話すると
「それ以上痛みが進むようならまた電話下さい
」
と言われ、暫し痛みと格闘
どうやら前駆陣痛が始まっているみたいです
眠いな〜と思って意識が遠退きそうになった時にまた痛くなったりであまり眠れませんでした(ρ_-)ノ
そして朝起きるとおしるしが
再び病院に電話すると念のために診察に来て下さいと言われたので行きましたが内診の結果まだのようで…
先日の診察の時とあんまり変わってないらしい
「どんどん動いて下さい、外出もして下さいね」
と言われたのでまた夜に歩きに行くつもりです
朝になると張りの間隔はバラバラ、夜に張りやすくなるのでちょっと憂鬱ですが
今日と明日は旦那さんがいるから安心です

お願い、そろそろ出てきておくれ〜


二日前からちょこちょこお腹の張りがあり、今日の夜中も張ってました

まだ我慢出来る痛みでしたがちょっと気になり間隔を計ると約10分間隔だったので病院に電話すると
「それ以上痛みが進むようならまた電話下さい

と言われ、暫し痛みと格闘

どうやら前駆陣痛が始まっているみたいです

眠いな〜と思って意識が遠退きそうになった時にまた痛くなったりであまり眠れませんでした(ρ_-)ノ
そして朝起きるとおしるしが

再び病院に電話すると念のために診察に来て下さいと言われたので行きましたが内診の結果まだのようで…

先日の診察の時とあんまり変わってないらしい

「どんどん動いて下さい、外出もして下さいね」
と言われたのでまた夜に歩きに行くつもりです

朝になると張りの間隔はバラバラ、夜に張りやすくなるのでちょっと憂鬱ですが

今日と明日は旦那さんがいるから安心です


お願い、そろそろ出てきておくれ〜


Posted by ひだまり(元 shoin) at
12:43
│Comments(6)
2012年06月08日
予定日&ボーナス
本日予定日です。
あくまで“予定”なんで前後する事は分かっていますが…
遅れるだろうと言われているとはいえ、今か今かとドキドキ
し始めました(^^;
実家の母から
「まだ兆候はないの?」
とメールが
(頼む、プレッシャーかけないで…
)
最後の悪あがきでストレッチしたり毎晩一時間以上歩きに行ったりガンガン動いてますがお腹が下がってきたとかいう感覚もなく…
ただ、昨日歩いている時にいつもより頻繁にお腹の張りを感じて夜中もちょこちょこ痛かったのでこれは前駆陣痛??そろそろかなと思っています
しかし先生の経験談からは
「切迫早産になった方は陣痛が弱い事がちょこちょこあるんです」
と前に言われたので上手く陣痛がつかずに微弱陣痛になるかもしれません

自然にいく事を待ちたいけどずっと兆候がないなら誘発剤や帝王切開になる事も覚悟しておかなければ、と思っています(ノд<。)゜。
赤ちゃんが出てきたいと思った時に教えてくれるだろうからもう少し待ちましょう
きっと遅れるだろうという推測で旦那さんは休みを取らずに今日も仕事、しかも夕方に歯医者行くとか(笑)
(何かあったら帰ってくるそうですが
)
明日と明後日は休みなのでその時に出てきてくれたらいいなぁ〜と密かに期待しています
そして今日は夏ボーナスの支給日

ありがたやありがたや
つい先日、給湯器にガタがきて買い換えたので想定外の大きな出費となり今回の預金は見送りとなりました…
あくまで“予定”なんで前後する事は分かっていますが…
遅れるだろうと言われているとはいえ、今か今かとドキドキ

実家の母から
「まだ兆候はないの?」
とメールが

(頼む、プレッシャーかけないで…


最後の悪あがきでストレッチしたり毎晩一時間以上歩きに行ったりガンガン動いてますがお腹が下がってきたとかいう感覚もなく…

ただ、昨日歩いている時にいつもより頻繁にお腹の張りを感じて夜中もちょこちょこ痛かったのでこれは前駆陣痛??そろそろかなと思っています

しかし先生の経験談からは
「切迫早産になった方は陣痛が弱い事がちょこちょこあるんです」
と前に言われたので上手く陣痛がつかずに微弱陣痛になるかもしれません


自然にいく事を待ちたいけどずっと兆候がないなら誘発剤や帝王切開になる事も覚悟しておかなければ、と思っています(ノд<。)゜。
赤ちゃんが出てきたいと思った時に教えてくれるだろうからもう少し待ちましょう

きっと遅れるだろうという推測で旦那さんは休みを取らずに今日も仕事、しかも夕方に歯医者行くとか(笑)
(何かあったら帰ってくるそうですが

明日と明後日は休みなのでその時に出てきてくれたらいいなぁ〜と密かに期待しています

そして今日は夏ボーナスの支給日


ありがたやありがたや

つい先日、給湯器にガタがきて買い換えたので想定外の大きな出費となり今回の預金は見送りとなりました…

Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:40
│Comments(10)
2012年06月07日
非常持出袋
が当たりました

ちょっと前に何かの雑誌の懸賞で出したような

中身は
巾着、ウェットティッシュ、給水バック、軍手、アルミシート、カラビナミニトーチ、ブランケット、タオル
が入っていました
必要最低限のものばかりなんで後は懐中電灯とか非常食を足したりするのもいいですね
実はこういった備えは今までしていませんでした
これを機にちゃんと準備しておこうと思います


ちょっと前に何かの雑誌の懸賞で出したような


中身は
巾着、ウェットティッシュ、給水バック、軍手、アルミシート、カラビナミニトーチ、ブランケット、タオル
が入っていました

必要最低限のものばかりなんで後は懐中電灯とか非常食を足したりするのもいいですね

実はこういった備えは今までしていませんでした

これを機にちゃんと準備しておこうと思います

Posted by ひだまり(元 shoin) at
13:29
│Comments(2)
2012年06月06日
パンケーキランチ☆
昨日の検診の後、久しぶりにパンケーキラボさんへ
出産前にもう一度食べたかったんです
ちょっと来ないうちに新しいメニューがちょこちょこあって迷った末に選んだのがこれ↓↓

夏野菜のラタトゥイユ
ふわふわのパンケーキ&トマトの酸味がちょうど良かったです

ドリンクはカフェインレスの“オレンジルイボスティー”

実はルイボスティーを初めて飲んだ私

美味しい
妊娠してからコーヒー、紅茶はかなり薄目のものを飲んでいたのでカフェインを控えなければならない妊婦にはちょうどいいと思いましたd(^-^)
実はオーダーして料理が出てくるまでの間にメタルボーイさんが私の席まできてくれました☆
カウンターに座ってらしたのに私全然気付かなくて…

いつぶりだろう、2年ぶりくらいかな?
もっとお話したかったです
SENちゃんやメタルボーイさんにもお腹をさすってもらってとても幸せな気分になれました(*´∀`*)
頑張って産まねば…
と思いつつ、まだ悠長に構えています(笑)
ごちそうさまでした
その後はシティで買い物して帰りました

出産前にもう一度食べたかったんです

ちょっと来ないうちに新しいメニューがちょこちょこあって迷った末に選んだのがこれ↓↓

夏野菜のラタトゥイユ

ふわふわのパンケーキ&トマトの酸味がちょうど良かったです


ドリンクはカフェインレスの“オレンジルイボスティー”


実はルイボスティーを初めて飲んだ私


美味しい

妊娠してからコーヒー、紅茶はかなり薄目のものを飲んでいたのでカフェインを控えなければならない妊婦にはちょうどいいと思いましたd(^-^)
実はオーダーして料理が出てくるまでの間にメタルボーイさんが私の席まできてくれました☆
カウンターに座ってらしたのに私全然気付かなくて…


いつぶりだろう、2年ぶりくらいかな?
もっとお話したかったです

SENちゃんやメタルボーイさんにもお腹をさすってもらってとても幸せな気分になれました(*´∀`*)
頑張って産まねば…

ごちそうさまでした

その後はシティで買い物して帰りました

2012年06月05日
妊婦検診
今日は検診でした
予定日まであと3日。
内診の時に先生の顔が一瞬曇ったので予想は出来ましたが
「まだみたいですねぇ、たぶん予定日過ぎると思いますよ、どんどん動いて下さいね
」
と言われました
ベテラン院長がそう言うならまだなのでしょう。。
体重は3200ぐらいだそうで予定日過ぎたらもっと大きくなる…と思うとちょっと心配です(-o-;)
まぁこればっかりはいつになるか分からないし待ちたいと思います

毎晩歩きに行ってるんですがもう少し距離を伸ばそうかと考え中
臨月なのに今日もランチに行ったり買い物に行ったり…怖いもの知らずな妊婦です(^^;)(笑)

予定日まであと3日。
内診の時に先生の顔が一瞬曇ったので予想は出来ましたが
「まだみたいですねぇ、たぶん予定日過ぎると思いますよ、どんどん動いて下さいね

と言われました

ベテラン院長がそう言うならまだなのでしょう。。
体重は3200ぐらいだそうで予定日過ぎたらもっと大きくなる…と思うとちょっと心配です(-o-;)
まぁこればっかりはいつになるか分からないし待ちたいと思います


毎晩歩きに行ってるんですがもう少し距離を伸ばそうかと考え中

臨月なのに今日もランチに行ったり買い物に行ったり…怖いもの知らずな妊婦です(^^;)(笑)
タグ :妊婦検診
Posted by ひだまり(元 shoin) at
14:25
│Comments(14)
2012年06月04日
ハートのプチプチ
この前通販で届いた商品と一緒にハートのプチプチが入っていました

しかもピンクで可愛い〜
プチプチって透明で丸いものだけじゃなかったんですね
旦那さんに
「なぁなぁ、可愛いやろコレ
」
と見せると無言でプチプチし始める…
基本的に可愛いと思うものを見せてもそういう概念がない人なのです(ーー;)
そういえば何年か前に“∞プチプチ”っていうの流行りましたよね○
実物は見たことないけど今もあるんでしょうか?
無限といっても私の場合はすぐに飽きそうです(笑)
ちなみにプチプチの正式名称は“衝撃緩衝材”といい、作っている会社によって名称が異なるそうですよ


しかもピンクで可愛い〜

プチプチって透明で丸いものだけじゃなかったんですね

旦那さんに
「なぁなぁ、可愛いやろコレ

と見せると無言でプチプチし始める…

基本的に可愛いと思うものを見せてもそういう概念がない人なのです(ーー;)
そういえば何年か前に“∞プチプチ”っていうの流行りましたよね○
実物は見たことないけど今もあるんでしょうか?
無限といっても私の場合はすぐに飽きそうです(笑)
ちなみにプチプチの正式名称は“衝撃緩衝材”といい、作っている会社によって名称が異なるそうですよ

Posted by ひだまり(元 shoin) at
19:44
│Comments(0)
2012年06月02日
パスタランチ☆
昨日はいこらブログのグリーンんさんと中島にある“t'n market”(ティンマーケット)さんへランチに行ってきました

前の道は何度も通った事はあったけど行くのは昨日が初めてです

サンドイッチ、パスタ、ドリンクがセットになったbセット(997円)をオーダー。
他には惣菜やデザートがセットになったものもあります

トーストされたパンの中にポテトサラダやベーコンが入っていました
↑朝ごはんに食べたい…

パスタはゴルゴンゾーラにしました
(パスタは12種類の中から選べます
)
ブルーチーズなんでもっとクセがあるんかな?と思ってたのですが私はチーズ好きな事もあり全く気になりませんでした

でもカロリーが…(;´д`)
美味しく頂きました
夜はアラカルトメニューがけっこうあり、ワインを飲む人にはオススメだと思います
小さなお店で昼はほぼ満席状態だったのですがどこか落ち着いた空間でゆっくりおしゃべりも出来ました
グリーンさん誘ってくれてどうもありがとうございました(o‘∀‘o)


前の道は何度も通った事はあったけど行くのは昨日が初めてです


サンドイッチ、パスタ、ドリンクがセットになったbセット(997円)をオーダー。
他には惣菜やデザートがセットになったものもあります


トーストされたパンの中にポテトサラダやベーコンが入っていました

↑朝ごはんに食べたい…


パスタはゴルゴンゾーラにしました

(パスタは12種類の中から選べます

ブルーチーズなんでもっとクセがあるんかな?と思ってたのですが私はチーズ好きな事もあり全く気になりませんでした


でもカロリーが…(;´д`)
美味しく頂きました

夜はアラカルトメニューがけっこうあり、ワインを飲む人にはオススメだと思います

小さなお店で昼はほぼ満席状態だったのですがどこか落ち着いた空間でゆっくりおしゃべりも出来ました

グリーンさん誘ってくれてどうもありがとうございました(o‘∀‘o)