2012年08月31日
当たりました☆
キリンで応募していた
“贈って、のど友10万人!!キャンペーン”
でのどごし1ケースが当たりました



まだまだ暑いんで助かります
(酒代ちょっと浮くし
)
コースターとシールもついていました。

で、友達にも1ケース贈れるみたいなので実家の父に届くようにしました

ん〜キリンさん太っ腹

やったね(^-^)v
“贈って、のど友10万人!!キャンペーン”
でのどごし1ケースが当たりました




まだまだ暑いんで助かります


コースターとシールもついていました。

で、友達にも1ケース贈れるみたいなので実家の父に届くようにしました


ん〜キリンさん太っ腹


やったね(^-^)v
Posted by ひだまり(元 shoin) at
11:06
│Comments(6)
2012年08月30日
隣家の騒音
えー、今日は愚痴ですー
あんまりこういう事書きたくないんですけど我慢出来ないんで吐き出します
(嫌な方はスルーして下さいね)
我が家は去年の夏まで平和に暮らしていました。
お隣さんは男の人で独り暮らし(×イチらしい)で挨拶程度のお付き合い、まぁまぁ感じのいい人です。
去年の夏頃から子連れの女の人(おそらく×イチ)が週末に遊びにくるようになりました
それがけっこう騒がしい親子でして…。
なんとなく予想はしていたのですが今年の始めに結婚(再婚同士?)されたようで挨拶に来られました。
「暫くはちょっと騒がしいと思うんですけど…」
と旦那さん。
奥さんの連れ子は男の子で今6才らしいです。
隣家からドタドタドタドター
(走り回る音)
わんぱく盛り、まぁ子供なんで仕方ないかなぁと
子供の声に加えて奥さんの声もまぁうるさい事
キャンキャン声で喋る、叱る→殆ど我が家に丸聞こえ
(窓締め切っててもです)
当時私は妊娠中だったし元から音に敏感な事もあってイライラ…(-_-#)
ある程度の生活音は仕方ないとは思いますがあまりに騒がしいので春頃うちの旦那さんに
「ちょっとやかましいんでもう少し静かにしてもらえないでしょうか?」
と言いに行ってもらったところ
「この前旦那と大喧嘩した
」
と言っていたらしく、それで騒がしかったようだと。
(でも喧嘩しているような声は聞こえなかった)
喧嘩の原因は知りませんがその頃から隣の旦那さんが殆ど家に帰ってこなくなりました。
勤務先や職業も知っているし、長期出張などで長く家を空けるような人ではありません。
暫く経ってもまだ騒がしいので再度旦那さんに言いに言ってもらうと
「(うるさくしている)そんなつもりはないです、裏の家に聞きに言ったけどうるさくないって言われたんですけど」
と泣きそうになりながら言われたそうです。
(はい?泣きたいのはこっち
まるでうるさいって言いに行った我が家が悪者みたいですやんか
)
裏の家は二世帯住宅、隣家側には窓があまりないし、音はそんなに聞こえないのかなぁと。
それからとある事(詳細は省く)で隣の奥さんから軽く逆恨みされてしまい、嫌がらせも…。
(お宅何様?後から引っ越してきたくせに態度デカすぎやろー
言葉悪いですが軽く殺意すら芽生えます…
)
隣家と我が家の間隔が狭いせいか向こうがトイレのドアを閉める音もガターン
と響くし(親子揃ってがさつ)、ひーちゃんが寝ている時に起きないかヒヤヒヤしています
赤ちゃんが生まれた時に
「(泣き声とかで)ご迷惑かけるかもしれませんのでよろしくお願いします」
と近所には挨拶をしに行ったし、うちの子はあんまり泣かないからそんなに音は漏れていないはず…。
また、隣の奥さんはかなり教育熱心なようで朝7時台から子供に勉強させています
早起きして涼しい時間帯に勉強させるのはとてもいい事だとは思うのですが勉強中に叱る声が度々聞こえてきます。
今朝はバンっ
と机を叩くような音がし、
「そこに書いたら書けやんやろっ
ちゃんと消しなさいっ
」
という怒鳴り声
かなり性格がキツくて感情に任せて子供を叱るみたいでお
怖
よその家の教育方針について口出しは出来ませんが…嫌でも聞こえてくるんですもの
旦那さんは相変わらず帰って来てないし(何らかの理由で奥さんが追い出したと思われる)父親がコロコロ変わって母親はヒステリック、子供は可哀想想だし、将来荒れそうだなぁと老婆心ながら思ってしまいます。
結婚半年も経たないうちにあんな感じじゃ
「もぅ(別れるんも)言うてる間ちゃうか」
とうちの旦那さんが言っておりました。
本当は隣の家に向かって
「うるさーい、バカヤローっ
」
って叫びたいくらい。
でもひーちゃんは女の子、穏やかに育てたいからぐっとこらえています
普段は静かな住宅街なのに隣のうるさい親子のせいで平穏はぶち壊されてしまいました
頭おかしくなりそうです
長文、乱文になってしまいました

気を悪くされた方すみませんm(__)m

あんまりこういう事書きたくないんですけど我慢出来ないんで吐き出します

(嫌な方はスルーして下さいね)
我が家は去年の夏まで平和に暮らしていました。
お隣さんは男の人で独り暮らし(×イチらしい)で挨拶程度のお付き合い、まぁまぁ感じのいい人です。
去年の夏頃から子連れの女の人(おそらく×イチ)が週末に遊びにくるようになりました

それがけっこう騒がしい親子でして…。
なんとなく予想はしていたのですが今年の始めに結婚(再婚同士?)されたようで挨拶に来られました。
「暫くはちょっと騒がしいと思うんですけど…」
と旦那さん。
奥さんの連れ子は男の子で今6才らしいです。
隣家からドタドタドタドター

わんぱく盛り、まぁ子供なんで仕方ないかなぁと

子供の声に加えて奥さんの声もまぁうるさい事

キャンキャン声で喋る、叱る→殆ど我が家に丸聞こえ

(窓締め切っててもです)
当時私は妊娠中だったし元から音に敏感な事もあってイライラ…(-_-#)
ある程度の生活音は仕方ないとは思いますがあまりに騒がしいので春頃うちの旦那さんに
「ちょっとやかましいんでもう少し静かにしてもらえないでしょうか?」
と言いに行ってもらったところ
「この前旦那と大喧嘩した

と言っていたらしく、それで騒がしかったようだと。
(でも喧嘩しているような声は聞こえなかった)
喧嘩の原因は知りませんがその頃から隣の旦那さんが殆ど家に帰ってこなくなりました。
勤務先や職業も知っているし、長期出張などで長く家を空けるような人ではありません。
暫く経ってもまだ騒がしいので再度旦那さんに言いに言ってもらうと
「(うるさくしている)そんなつもりはないです、裏の家に聞きに言ったけどうるさくないって言われたんですけど」
と泣きそうになりながら言われたそうです。
(はい?泣きたいのはこっち


裏の家は二世帯住宅、隣家側には窓があまりないし、音はそんなに聞こえないのかなぁと。
それからとある事(詳細は省く)で隣の奥さんから軽く逆恨みされてしまい、嫌がらせも…。
(お宅何様?後から引っ越してきたくせに態度デカすぎやろー


隣家と我が家の間隔が狭いせいか向こうがトイレのドアを閉める音もガターン


赤ちゃんが生まれた時に
「(泣き声とかで)ご迷惑かけるかもしれませんのでよろしくお願いします」
と近所には挨拶をしに行ったし、うちの子はあんまり泣かないからそんなに音は漏れていないはず…。
また、隣の奥さんはかなり教育熱心なようで朝7時台から子供に勉強させています

早起きして涼しい時間帯に勉強させるのはとてもいい事だとは思うのですが勉強中に叱る声が度々聞こえてきます。
今朝はバンっ

「そこに書いたら書けやんやろっ




という怒鳴り声

かなり性格がキツくて感情に任せて子供を叱るみたいでお


よその家の教育方針について口出しは出来ませんが…嫌でも聞こえてくるんですもの

旦那さんは相変わらず帰って来てないし(何らかの理由で奥さんが追い出したと思われる)父親がコロコロ変わって母親はヒステリック、子供は可哀想想だし、将来荒れそうだなぁと老婆心ながら思ってしまいます。
結婚半年も経たないうちにあんな感じじゃ
「もぅ(別れるんも)言うてる間ちゃうか」
とうちの旦那さんが言っておりました。
本当は隣の家に向かって
「うるさーい、バカヤローっ

って叫びたいくらい。
でもひーちゃんは女の子、穏やかに育てたいからぐっとこらえています

普段は静かな住宅街なのに隣のうるさい親子のせいで平穏はぶち壊されてしまいました

頭おかしくなりそうです

長文、乱文になってしまいました


気を悪くされた方すみませんm(__)m
タグ :騒音
Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:20
│Comments(12)
2012年08月28日
はみ出し
頭が

布団から落ちそうです
てか今まで何回か頭はみ出して落ちてた事あります(危ない…
)
特に泣いている時に足をバタバタ動かすのでちょっと目を離した隙に上のほうへ移動しています
普段あまり泣かない子ですが夕方になるとぐずります(黄昏泣き?)
なので夕飯後の洗い物の時は皿洗いしながらひーちゃんのほうを見たり…忙しいです( ̄▽ ̄;)

布団から落ちそうです

てか今まで何回か頭はみ出して落ちてた事あります(危ない…

特に泣いている時に足をバタバタ動かすのでちょっと目を離した隙に上のほうへ移動しています

普段あまり泣かない子ですが夕方になるとぐずります(黄昏泣き?)
なので夕飯後の洗い物の時は皿洗いしながらひーちゃんのほうを見たり…忙しいです( ̄▽ ̄;)
Posted by ひだまり(元 shoin) at
19:21
│Comments(2)
2012年08月25日
搾乳器
今日はひーちゃんを連れてベビーザらスに行ってきました
授乳間隔が開くとパンパンに張ってしんどかったので搾乳器を買いに
先日はマツゲンデビュー、今日はベビーザらスデビューです
最近はベビーカーにのせてちょこちょこ買い物に出ています
ネットでクチコミを見ながら買ったのがこれです↓↓

ピジョンの搾乳器
ちょっと高かったけど面倒くさがりの私なんで電動タイプを購入
明日、旦那さんに預けて美容院に行くのでその時に使うつもりです
ちゃんと使いこなせるかしら…( ̄0 ̄;)

授乳間隔が開くとパンパンに張ってしんどかったので搾乳器を買いに

先日はマツゲンデビュー、今日はベビーザらスデビューです

最近はベビーカーにのせてちょこちょこ買い物に出ています

ネットでクチコミを見ながら買ったのがこれです↓↓

ピジョンの搾乳器

ちょっと高かったけど面倒くさがりの私なんで電動タイプを購入

明日、旦那さんに預けて美容院に行くのでその時に使うつもりです

ちゃんと使いこなせるかしら…( ̄0 ̄;)
Posted by ひだまり(元 shoin) at
14:13
│Comments(4)
2012年08月23日
予防接種
今日は先週に引き続き予防接種に行ってきました
今回はB型肝炎とロタの接種です
前回は無料だったけど今回は自費
ロタは経口接種だったのですが上手く飲み込めずに少し口からこぼれてしまいました
(“薬代高いんやし、ちゃんと飲んで〜”と心の中で叫んでいました
)
B型肝炎は注射でしたがすぐに泣き止んだので一安心

本日の接種代合わせて14,700円也。
赤ちゃんのためとはいえ痛い出費でした
次は1ヶ月後くらい、まだスケジュールで頭こんがらがってます〜

今回はB型肝炎とロタの接種です

前回は無料だったけど今回は自費

ロタは経口接種だったのですが上手く飲み込めずに少し口からこぼれてしまいました

(“薬代高いんやし、ちゃんと飲んで〜”と心の中で叫んでいました

B型肝炎は注射でしたがすぐに泣き止んだので一安心


本日の接種代合わせて14,700円也。
赤ちゃんのためとはいえ痛い出費でした

次は1ヶ月後くらい、まだスケジュールで頭こんがらがってます〜

Posted by ひだまり(元 shoin) at
11:25
│Comments(12)
2012年08月22日
お一人様イオン
昨日は仕事休みだった旦那さんにひーちゃんを預けてイオンに行ってきました

久しぶり〜

夏休み中なんで混んでるかなと思ってましたがそんな事なかったです
来月に宮参りをするのでそれ用に旦那さんに新しいネクタイ、私は上の服を買いました

ベビー用品も少しお買い物
欲しいものが売り切れで買えなかったものもありました
荷物を車に積んでランチ
“ラケル”という卵料理の店

なかなか雰囲気のいいお店で初めて入りました



メインにスープとドリンクがついたスペシャルセットをオーダー(1,029円)
オムライスは卵とろとろ、パンも美味しかったです
続きましてはサーティワンへ
雪だるま食べたかったんです(これ別腹ね
)

下はチョコミントクッキーチャム、下はブラッドオレンジアイス
どちらも期間限定フレーバーです
あ〜美味しかったです
てか先日のクッキーアイスに続いてまた甘いもん食べてるし…(^。^;)
そして食料品の買い物をして帰りました
旦那さんに預けているとはいえ、ミルクだけの授乳回は1回だけにしたかったので急いで帰りました
2時間半の滞在でした
たまの息抜きはいいですね


久しぶり〜


夏休み中なんで混んでるかなと思ってましたがそんな事なかったです

来月に宮参りをするのでそれ用に旦那さんに新しいネクタイ、私は上の服を買いました


ベビー用品も少しお買い物

欲しいものが売り切れで買えなかったものもありました

荷物を車に積んでランチ

“ラケル”という卵料理の店


なかなか雰囲気のいいお店で初めて入りました




メインにスープとドリンクがついたスペシャルセットをオーダー(1,029円)
オムライスは卵とろとろ、パンも美味しかったです

続きましてはサーティワンへ

雪だるま食べたかったんです(これ別腹ね


下はチョコミントクッキーチャム、下はブラッドオレンジアイス

どちらも期間限定フレーバーです

あ〜美味しかったです

てか先日のクッキーアイスに続いてまた甘いもん食べてるし…(^。^;)
そして食料品の買い物をして帰りました

旦那さんに預けているとはいえ、ミルクだけの授乳回は1回だけにしたかったので急いで帰りました

2時間半の滞在でした

たまの息抜きはいいですね

Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:53
│Comments(8)
2012年08月19日
恥ずかしい大根
今日は実家から母が来ました
来月に宮参りをするのでその着物を持ってきてくれました
レンタルでいいのに初孫で張り切っているせいか、わざわざ買いに行ったそうですわ

で、畑で獲れた野菜も一緒に持ってきました。
大根なんですけど

二股に分かれていてその間には…
キャー\(>_<)/
初めて見ました、こんな形(笑)
どうもありがとう

来月に宮参りをするのでその着物を持ってきてくれました

レンタルでいいのに初孫で張り切っているせいか、わざわざ買いに行ったそうですわ


で、畑で獲れた野菜も一緒に持ってきました。
大根なんですけど

二股に分かれていてその間には…
キャー\(>_<)/
初めて見ました、こんな形(笑)
どうもありがとう

タグ :大根
Posted by ひだまり(元 shoin) at
11:50
│Comments(2)
2012年08月16日
予防接種
今日は予防接種に行ってきました
他の子がギャン泣きしていたのでつられて泣くのではないかとヒヤヒヤしていましたがじーっと真顔で待っていました
大人でも注射は大嫌いな人がいるのに小さい子ならなおさら、見ていたら可哀想でこっちまで泣きそうになってしまいました
ひーちゃんは体を横にして針を刺した時に少し泣いたけど終わってからはケロっとしていて一安心

偉い偉い(‥、)ヾ(^^ )
今回はヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンを接種しました。
帰ってからは機嫌良くしていましたよ


次回は27日以上あけるとの事です。
実は私は世間知らずなもので、子供ができるまで予防接種は全て保健所から通知がきてしてくれるものだと思っていました
集団接種はBCGのみ、他は自分で計画を立てて小児科まで通わなければなりません
こんなにたくさん種類があるなんて
スケジュールで頭がこんがらがってます

他の子がギャン泣きしていたのでつられて泣くのではないかとヒヤヒヤしていましたがじーっと真顔で待っていました

大人でも注射は大嫌いな人がいるのに小さい子ならなおさら、見ていたら可哀想でこっちまで泣きそうになってしまいました

ひーちゃんは体を横にして針を刺した時に少し泣いたけど終わってからはケロっとしていて一安心


偉い偉い(‥、)ヾ(^^ )
今回はヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンを接種しました。
帰ってからは機嫌良くしていましたよ



次回は27日以上あけるとの事です。
実は私は世間知らずなもので、子供ができるまで予防接種は全て保健所から通知がきてしてくれるものだと思っていました

集団接種はBCGのみ、他は自分で計画を立てて小児科まで通わなければなりません

こんなにたくさん種類があるなんて

スケジュールで頭がこんがらがってます


Posted by ひだまり(元 shoin) at
14:19
│Comments(8)
2012年08月14日
クッキーアイス
ミスドで買ってきてもらいました◎

しっとりクッキー生地にクリームを挟んだひんやりデザート

クリームの側面にはココアクランチ、美味しい
でもかじる度にクッキーがボロボロと落ちます…
けっこう食べごたえありました〜
本当は授乳中って乳腺が詰まりやすくなるからこういうクリームたっぷりの甘いものって控えないとダメなんですけどね…
でもお腹空くし甘いものも無性に食べたくなるし
ほどほどに楽しみたいと思います。
ごちそうさまでした

しっとりクッキー生地にクリームを挟んだひんやりデザート


クリームの側面にはココアクランチ、美味しい

でもかじる度にクッキーがボロボロと落ちます…

けっこう食べごたえありました〜

本当は授乳中って乳腺が詰まりやすくなるからこういうクリームたっぷりの甘いものって控えないとダメなんですけどね…

でもお腹空くし甘いものも無性に食べたくなるし

ほどほどに楽しみたいと思います。
ごちそうさまでした

Posted by ひだまり(元 shoin) at
15:24
│Comments(4)
2012年08月13日
サイズアップ
昨日、オムツを新生児用からSサイズにサイズアップしました


うちは花王のメリーズ使ってます
左が新生児用、右がSサイズ☆
新生児用は体重5キロまでと書いてあったし、おへそが見えるようになってきたので。
実は少し前からキツそうだったのですが買い置きしていた分を使いきりたかったので無理矢理履かせていました(;>_<;)
新生児はサイズアウトが早いので買い置きは
と昨日買ったひよこクラブに書いてあった(笑)
でも既にSサイズをたくさん買い置きしている私…。
買い物に行くとき特売だったらついつい買ってしまうんですー
Sサイズは体重8キロまでらしいですがひーちゃんは太ももがムチムチ
全部使いきれるかなぁ?



うちは花王のメリーズ使ってます

左が新生児用、右がSサイズ☆
新生児用は体重5キロまでと書いてあったし、おへそが見えるようになってきたので。
実は少し前からキツそうだったのですが買い置きしていた分を使いきりたかったので無理矢理履かせていました(;>_<;)
新生児はサイズアウトが早いので買い置きは

でも既にSサイズをたくさん買い置きしている私…。
買い物に行くとき特売だったらついつい買ってしまうんですー

Sサイズは体重8キロまでらしいですがひーちゃんは太ももがムチムチ

全部使いきれるかなぁ?

Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:28
│Comments(2)
2012年08月12日
☆生後2ヶ月☆
今日でひーちゃんは2ヶ月になりました

体重は今5キロくらいです。
少し前までは授乳の後に毎回ミルクを足していたのですが今はお風呂の後に1回だけ足しています。
少しずつ育児に余裕が出てきたせいか毎日毎日同じ事の繰り返しで一日が長く感じられるようになりました


最近のひーちゃんは体を横に向ける事が多くなり、もう少しで寝返りをうつのでは…?という仕草をします
まだ首もすわっていないのに寝返りしたら鼻が潰れて窒息するのではないかと心配です( ; ゜Д゜)
親が大きいのでおそらく成長は早いと思いますが早すぎるのもちょっとどうかなと思います(^_^ゞ
そろそろ予防接種を始めようと思っているので盆明けに病院行ってきます


体重は今5キロくらいです。
少し前までは授乳の後に毎回ミルクを足していたのですが今はお風呂の後に1回だけ足しています。
少しずつ育児に余裕が出てきたせいか毎日毎日同じ事の繰り返しで一日が長く感じられるようになりました



最近のひーちゃんは体を横に向ける事が多くなり、もう少しで寝返りをうつのでは…?という仕草をします

まだ首もすわっていないのに寝返りしたら鼻が潰れて窒息するのではないかと心配です( ; ゜Д゜)
親が大きいのでおそらく成長は早いと思いますが早すぎるのもちょっとどうかなと思います(^_^ゞ
そろそろ予防接種を始めようと思っているので盆明けに病院行ってきます

Posted by ひだまり(元 shoin) at
17:24
│Comments(4)
2012年08月11日
パンダの赤ちゃん
昨日、アドベンチャーワールドで生まれたんだそうです☆
双子だったけど内1頭は死産だったそうです…。
って事は私と誕生日が同じ(。-∀-)

公開されたらひーちゃんを連れて見に行かなければ
上野のパンダの赤ちゃんは残念ながら亡くなってしまったけどこちらは元気に育って欲しいです
双子だったけど内1頭は死産だったそうです…。
って事は私と誕生日が同じ(。-∀-)


公開されたらひーちゃんを連れて見に行かなければ

上野のパンダの赤ちゃんは残念ながら亡くなってしまったけどこちらは元気に育って欲しいです

Posted by ひだまり(元 shoin) at
15:27
│Comments(0)
2012年08月10日
MI・SO・JI
えー、今日は誕生日です
タイトル通り(笑)
気分はまだまだ10代ですからね('∀'●)
今年からは家族が増えて3人でお祝い
といきたいところですが
旦那さんは休みを取っておらずしかも夜勤で帰ってこないという…

なので何処かへ出掛けるもなく、ご馳走を食べるでもなく…(-ω-)
いつも通りです〜☆

タイトル通り(笑)
気分はまだまだ10代ですからね('∀'●)
今年からは家族が増えて3人でお祝い

旦那さんは休みを取っておらずしかも夜勤で帰ってこないという…


なので何処かへ出掛けるもなく、ご馳走を食べるでもなく…(-ω-)
いつも通りです〜☆
タグ :誕生日
Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:31
│Comments(12)
2012年08月08日
キーーック!
ひーちゃんはもうすぐ2ヶ月です
だんだん足の力が強くなってきました

あんよ側から撮ってみました

きーーっく


寝相が悪く私の方に足を向けて寝ているので下手したら顔を蹴られそうです(|| ゜Д゜)
授乳やオムツ替えの時はよく蹴られます
それを見た旦那さんは
「将来はサッカー選手か?
」
「背高くなるからバレー、水泳の選手」
「(親が大きいから)競馬の騎手や競艇の選手にはなれんな
」
とか早くも将来について語り始め…( ̄▽ ̄;)
ってかスポーツ選手ばっかりなんですけど(ーー;)
↑現実を見て下さい
この子が大きくなる頃には将来どうなってるんでしょうね〜(´・ω・`)?

だんだん足の力が強くなってきました


あんよ側から撮ってみました


きーーっく



寝相が悪く私の方に足を向けて寝ているので下手したら顔を蹴られそうです(|| ゜Д゜)
授乳やオムツ替えの時はよく蹴られます

それを見た旦那さんは
「将来はサッカー選手か?

「背高くなるからバレー、水泳の選手」
「(親が大きいから)競馬の騎手や競艇の選手にはなれんな

とか早くも将来について語り始め…( ̄▽ ̄;)
ってかスポーツ選手ばっかりなんですけど(ーー;)
↑現実を見て下さい

この子が大きくなる頃には将来どうなってるんでしょうね〜(´・ω・`)?
タグ :キック
Posted by ひだまり(元 shoin) at
10:17
│Comments(14)
2012年08月07日
リラックマと一緒に
先日こんなものを買ってきました

手首につけるリラックマのおもちゃ
振るとカラカラと音が鳴ります

リラックマは私の趣味なのですが(^^;
つけても思ったほど音が鳴らない
昨日のメリーと同様、あまり効果なしのようで
目がちゃんと見えるようになったらもっと興味を示してくれるかな?


手首につけるリラックマのおもちゃ

振るとカラカラと音が鳴ります


リラックマは私の趣味なのですが(^^;
つけても思ったほど音が鳴らない

昨日のメリーと同様、あまり効果なしのようで

目がちゃんと見えるようになったらもっと興味を示してくれるかな?

タグ :リラックマ
Posted by ひだまり(元 shoin) at
09:23
│Comments(4)
2012年08月06日
メリー☆
少し前から動くものを目で追うようになってきたひーちゃんです
くるくる回るメリーを出してきました

見ているような見てないような…(^-^;
さっき泣いている時に回した時は泣き止まなかった

お腹が空いている時と眠い時は泣きますがそれ以外は殆ど泣かないので比較的お世話しやすいかも?
機嫌のいい時は手足を動かして一人で楽しそうに遊んでいます
「あー」「きゃっ」「うー」
という声も出てきて聞いた時は“きゅーん”《*≧∀≦》ってなります

↑親バカです(笑)

くるくる回るメリーを出してきました


見ているような見てないような…(^-^;
さっき泣いている時に回した時は泣き止まなかった


お腹が空いている時と眠い時は泣きますがそれ以外は殆ど泣かないので比較的お世話しやすいかも?

機嫌のいい時は手足を動かして一人で楽しそうに遊んでいます

「あー」「きゃっ」「うー」
という声も出てきて聞いた時は“きゅーん”《*≧∀≦》ってなります


↑親バカです(笑)
タグ :メリー
Posted by ひだまり(元 shoin) at
15:26
│Comments(2)
2012年08月03日
こんな所で?!
だんだんと動きが激しくなってきたひーちゃん
以前も寝相が悪いと書きましたが今日の朝起きてビックリ


布団と布団の境目で寝てるんです( ; ゜Д゜)
ちなみに右上に見えるのが枕代わりにしているタオル。
夜中は授乳間隔が開いてきて私も起きるまで気付かないんです
ベビーベッドで寝かせていたら確実に手足を柵にぶつけているでしょう

女の子なんだからもう少しおとなしく寝て欲しいです(笑)

以前も寝相が悪いと書きましたが今日の朝起きてビックリ



布団と布団の境目で寝てるんです( ; ゜Д゜)
ちなみに右上に見えるのが枕代わりにしているタオル。
夜中は授乳間隔が開いてきて私も起きるまで気付かないんです

ベビーベッドで寝かせていたら確実に手足を柵にぶつけているでしょう


女の子なんだからもう少しおとなしく寝て欲しいです(笑)
タグ :寝相
Posted by ひだまり(元 shoin) at
11:12
│Comments(4)