2014年10月13日

出産ドキュメント(その1)

上の娘の時と同様、出産ドキュメントを書いて残そうと思います(痛いのがダメな方は閲覧禁止ですよ)


予定日を過ぎても音沙汰が無く、最後の悪足掻きでいつもより早歩きで1時間のウォーキング


夜になり、さぁそろそろ寝ようかなと思った頃に少しお腹の張りが出てきたと感じました。


それが22時過ぎ、でも痛みは不規則ながらも時間を置いてやってきます。


試しに間隔を測っても15分やら10分やらバラバラで


“これは前駆陣痛かも”


上の娘の時は出産までの数日間、この不規則な陣痛に悩まされて病院と家を行ったり来たり


この時点では様子を見ていたのですが


夜中2時過ぎ〜多少のズレはあるものの、ほぼ5分間隔のお腹の張り


一人目の経験からまだまだこんなもんじゃないわと我慢出来る痛みだったので朝まで家にいようと思っていました。


4時過ぎ、お腹だけでなく腰にもズーンとくる痛みを感じるようになりました


一応、旦那さんを起こして腰をさすってもらっていたのですが痛みは引かず…


トイレに行くと出血


いわゆる“おしるし”です。


どうしようかな〜、出来るだけ陣痛室にいる時間は短くしたいけど二人目は進みが早いともいうし…と思いつつ病院に電話したのが4時半過ぎでした


すると「すぐに来て下さい」との事だったので用意していた荷物を積んで出発


着いて2階へ上がると助産師さんが待ってくれていました。


→→→→→続く






タグ :出産陣痛

同じカテゴリー(マタニティライフ)の記事画像
♪ご報告♪
マタニティクッキング
歯科検診
帰省&安産祈願
赤ちゃんの性別
健診&ランチ
同じカテゴリー(マタニティライフ)の記事
 出産ドキュメント(その3) (2014-10-16 09:06)
 出産ドキュメント(その2) (2014-10-15 11:19)
 ♪ご報告♪ (2014-10-12 11:54)
 妊婦健診【40週】 (2014-10-11 14:21)
 小さな預言者 (2014-10-10 08:41)
 妊婦健診【39週】 (2014-10-04 14:07)

Posted by ひだまり(元 shoin) at 12:39│Comments(4)マタニティライフ
この記事へのコメント
そっだったんですねぇ…
冷静に対応されてる事 すごいなぁって思います
ひとまず大役を終えて、体力回復の為 休んでくださいよぉ
家に帰ったら 大忙しですから…
Posted by ボロン at 2014年10月13日 16:56
ボロンさん

冷静というか…暗い中、娘を起こして病院に一緒に連れて行かなければならない事を躊躇していて逆に落ち着いていたのかも?しれません(; ̄ー ̄A

まだ傷の痛みはありますが部屋でゆっくり出来るのでくつろいでいます
Posted by ひだまり at 2014年10月14日 13:57
早歩きが良かったんですかね(^o^;)
私も 息子の出産前日に 歩いて行ったスーパーで立ち話しすぎて娘の下校時間になって 大慌てで帰って・・・(^o^;)
危険やから他人には オススメできへんけどねf(^^;私の場合は、あれが良かったのかも。
Posted by ☆麗☆☆麗☆ at 2014年10月14日 14:03
☆麗☆さん

今となっては早歩きが良かったのかなぁと思うのですが実は1時間ウォーキングはつい最近からしか始めてなかったんです

娘と一緒だとなかなか長時間歩けなくて…

確か麗さんは妊娠中に自転車に乗っておられたとか

すごくアグレッシブです
Posted by ひだまり at 2014年10月14日 19:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。