2013年09月06日
親知らず
さっき抜いてきました…。
前から生えているのは分かってたのですが先月に痛み出し、その時は抗生剤と痛み止めをもらって様子見
先生からは
「まだ暑いですし、抜くのは涼しくなった頃でいいと思います」
と言われていたのですがどうせ抜くなら早い方がいい
今流行り?の“今でしょ
”
親知らずの近くに虫歯があって麻酔したついでに治療してもらいました
いよいよ抜歯
恐怖で口を濯ぐために持ったコップが震えたほど
グリグリ…スッ
一瞬の出来事でした
(↑なんや、こんなもん
)
口はまだ麻酔で痺れているのですが患部はちょっと痛い…(>_<")
痛みが増してきたら薬飲もうかな
今日はまともに食事が出来ないと思うので茶碗蒸し、プリン、ゼリーをスタンバイです(笑)
前から生えているのは分かってたのですが先月に痛み出し、その時は抗生剤と痛み止めをもらって様子見

先生からは
「まだ暑いですし、抜くのは涼しくなった頃でいいと思います」
と言われていたのですがどうせ抜くなら早い方がいい

今流行り?の“今でしょ

親知らずの近くに虫歯があって麻酔したついでに治療してもらいました

いよいよ抜歯

恐怖で口を濯ぐために持ったコップが震えたほど

グリグリ…スッ

一瞬の出来事でした

(↑なんや、こんなもん

口はまだ麻酔で痺れているのですが患部はちょっと痛い…(>_<")
痛みが増してきたら薬飲もうかな

今日はまともに食事が出来ないと思うので茶碗蒸し、プリン、ゼリーをスタンバイです(笑)
Posted by ひだまり(元 shoin) at 13:38│Comments(7)
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪
結構あっさり抜けちゃいますよね、
麻酔ってすごいヽ(*゚∀゚*)ノ
私も親知らず抜いた後は、数日プリンですごしました(笑)
でも、早めに抜けてよかったですね(σ≧∀≦)σ
結構あっさり抜けちゃいますよね、
麻酔ってすごいヽ(*゚∀゚*)ノ
私も親知らず抜いた後は、数日プリンですごしました(笑)
でも、早めに抜けてよかったですね(σ≧∀≦)σ
Posted by こにぃ☆
at 2013年09月06日 17:54

こにぃ☆ちゃん
大昔は麻酔なんてなかったから……う〜
考えるだけで恐ろしい
やっぱり片方だけで噛んで食べるのはしんどいよ

私も暫く柔らかいもの食べて過ごしまーす
大昔は麻酔なんてなかったから……う〜


やっぱり片方だけで噛んで食べるのはしんどいよ


私も暫く柔らかいもの食べて過ごしまーす

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年09月06日 19:05
おひさしぶりです(^^)v
私も抜かなきゃダメなんですが、ただいま虫歯の治療中。。。親知らず、年齢的なものなんですかね。同年代だと思います。最近、歯が弱くなりました。
おすすめの歯医者さんがあれば教えてください。うまいところで痛くないように抜いてほしい。痛さにめっちゃ弱いんで(^-^;
私も抜かなきゃダメなんですが、ただいま虫歯の治療中。。。親知らず、年齢的なものなんですかね。同年代だと思います。最近、歯が弱くなりました。
おすすめの歯医者さんがあれば教えてください。うまいところで痛くないように抜いてほしい。痛さにめっちゃ弱いんで(^-^;
Posted by チェリー at 2013年09月08日 17:22
チェリーさん
お久しぶりです
年齢…私はアラサー世代ですが歯が弱くなるのはまだ早いと思いますよ〜
チェリーさんはどちらにお住まいなのか分かりませんが和歌山市内だとたくさん歯医者さんありますよね
抜歯に消極的な先生だと紹介状をもらって大病院へという事になると思いますが私は幸い、まっすぐに生えていた親知らずだったので抜けやすかったようです
女の人は男の人に比べて骨が軟らかいので抜けやすいって先生が言ってました
健闘を祈ります
お久しぶりです

年齢…私はアラサー世代ですが歯が弱くなるのはまだ早いと思いますよ〜

チェリーさんはどちらにお住まいなのか分かりませんが和歌山市内だとたくさん歯医者さんありますよね

抜歯に消極的な先生だと紹介状をもらって大病院へという事になると思いますが私は幸い、まっすぐに生えていた親知らずだったので抜けやすかったようです

女の人は男の人に比べて骨が軟らかいので抜けやすいって先生が言ってました

健闘を祈ります

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年09月08日 22:16
私の通っている歯医者さん、親知らず抜歯はしないんですよ。だから、どこかいいところはないかなって思ってまして。
参考に知りたかっただけです(^^)
参考に知りたかっただけです(^^)
Posted by チェリー at 2013年09月09日 04:38
チェリーさん
ちなみに
私は西浜の“ふくにし歯科医院”に行っています。
保健センターの乳幼児健診にも行っている先生でいつも丁寧に説明してくれます
子どもも連れていけるんで助かってます
ちなみに
私は西浜の“ふくにし歯科医院”に行っています。
保健センターの乳幼児健診にも行っている先生でいつも丁寧に説明してくれます

子どもも連れていけるんで助かってます

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年09月09日 06:10
ありがとうございます☆
一度行ってみたいと思います。
腫れて痛む、を繰り返すだけだから思いきらなきゃね。
出産したら痛みに強くなる!って言いますがありゃ嘘だ…(笑)
一度行ってみたいと思います。
腫れて痛む、を繰り返すだけだから思いきらなきゃね。
出産したら痛みに強くなる!って言いますがありゃ嘘だ…(笑)
Posted by チェリー at 2013年09月09日 13:46