2013年06月29日

サヨナライツカ

数年前、こんな映画がありましたが


何かというと


実は娘の誕生日の翌日、妊娠している事が分かりました。


二人目はあまり間を空けるなと先生に言われていたのですが思いの外早く授かる事が出来て嬉しい気持ちでいっぱい。


でも診察へ行く度、週数の割に胎嚢が小さい…6週に入っても心拍確認出来ない…


そして先生が前に言っていたこと


「妊娠したら断乳しないと流産するよ」


(子宮が収縮するから、中には流産しない人もいる)


すぐにきっぱりやめられなかった、やめなかった私が悪い、バカタレ


そして先日、出血


案の定、流れてしまいました。。(;つД`)


4年前と同じ悪夢。


でも一度経験しているからでしょうか…ある程度覚悟できていたので意外にも落ち着いている自分がいました。


そんな自分が怖いです。


きっと側に娘がいるからだと思います


毎日の育児に家事、動き回っていたのでそれでかなぁとも思います


最初から生きられない命だったんだ、そう思うようにしました。


欠陥だらけの私の体、娘を妊娠し、無事に出産出来た事は奇跡なんだと改めて痛感しました。


娘がお姉ちゃんになるのはまだ先になりそうです。


ほんの少しの間だけでも私の元にきてくれた我が子


ありがとう


さよならいつか、また会う日まで(‘ー‘)/~~





Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:50│Comments(8)
この記事へのコメント
ちょっと早くママのお腹に来たのかも。

また 落ち着いたら ママのお腹に戻って来ますよ。
Posted by ☆麗☆ at 2013年06月29日 10:02
2人目ってあまり間空けない方がいいんだ?
知らなかった。。

私は娘がいたので何回か流産しても、なんとか生きてやって来られたんだと思います(._.)

病気であまり家事ができなかった姑や、舅と大姑の世話や家事、農業などに気をとられ無理したからかなぁと当時は自分を責めました

子供を無事産む事はきっと誰にとっても奇跡なんでしょうね(*^^*)

shoinちゃんも体大事にしてね

またランチでもしようね^ ^
Posted by グリーングリーン at 2013年06月29日 10:27
断乳っていってたのは、このせいだったんやね
知らなかったとは言え、ごめんなさい。


妊娠したら、断乳しないと流産するって言う先生もいるみたいやけど、最近の見解では必ずしもそうではないらしいよ。
だから、断乳出来なかったから……とは思わないでくださいね。


こんな話し聞いたことあるんやけど、お母さんのお腹に宿れただけで満足してしまう赤ちゃんもいるんだって。そんな赤ちゃんだったのかな。
Posted by ひろりん at 2013年06月29日 11:14
辛かったですね
ご自分の身体は 大丈夫なんですか?
振り返っても仕方ないし
ひーちゃんがいるから 忙しさが 救いであったりもしますね
次 授かったら ひーちゃんも大きくなってるし 
あまり だっこもしないで済むだろうしね
次は 安定期に入るまで あまり動かんとこな
自分を責めたらあかんよぉ
Posted by ポロン at 2013年06月29日 15:12
☆麗☆さん

早くきて早く逝ってしまったようです

かなり慌て

まずは体調を整えて次に備えたいと思います
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年07月01日 06:32
グリーンさん

いえ、普通は二人目は開けても大丈夫ですよ

グリーンさんも大変な思いをされてきたのですね

前回は一人ぼっちだったけど今回は娘がいるので、子供の存在って大きいです

はい、またいつでも誘って下さいね
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年07月01日 06:40
ひろりんさん

謝らないで下さい

妊娠が分かる前から断乳計画はあったんですよ。

私みたいに流れやすい人は本当にダメなんだそうです

処置の関係で薬を飲まなければならいので急に断乳せざるを得なくなりました

圧抜きして頑張ろうと思います
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年07月01日 06:45
ポロンさん

はい、まだ少しお腹痛いですが旦那さんに家事を手伝ってもらったりして過ごしています

初期の流産は自然淘汰された命だという事、前回の経験で学びました。

そう考えると少し気が楽になるし、娘の前でいつまでもくよくよしてられないし

落ち着いたらまた来てくれるかな…

今日は供養に行ってきます。
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年07月01日 06:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。