2013年04月04日
立っちへの道のり
もうすぐ10ヶ月になる娘
前から片手でつかまり立ちをしながら膝の屈伸をしたり変な動きをしたりしていたのですが、ちょっと前から自分から手を離して少しの間立つようになりました


最初はたまたまかなぁと思っていたのですが長い時は10秒ほど踏ん張って立っています(@_@)
でもあまり伝い歩きはしていないので“最初の一歩”はまだ時間がかかりそうです

前から片手でつかまり立ちをしながら膝の屈伸をしたり変な動きをしたりしていたのですが、ちょっと前から自分から手を離して少しの間立つようになりました



最初はたまたまかなぁと思っていたのですが長い時は10秒ほど踏ん張って立っています(@_@)
でもあまり伝い歩きはしていないので“最初の一歩”はまだ時間がかかりそうです

Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:26│Comments(2)
この記事へのコメント
おぉ すご~い
頑張ってるね ひーちゃん
もう 赤ちゃんって言葉は卒業ですね
ひーちゃんは 6月生まれなんですね
うちも したの子が60年6月6日でした
自然で よくもこれだけ6が続いたと思いませんか?
6月生まれは 育てやすかったです
上の子が1月生まれだったので 寒いのなんのって
すくすく育ってうれしいですね
大きな病気もなく元気な事 何よりです
頑張ってるね ひーちゃん
もう 赤ちゃんって言葉は卒業ですね
ひーちゃんは 6月生まれなんですね
うちも したの子が60年6月6日でした
自然で よくもこれだけ6が続いたと思いませんか?
6月生まれは 育てやすかったです
上の子が1月生まれだったので 寒いのなんのって
すくすく育ってうれしいですね
大きな病気もなく元気な事 何よりです
Posted by ポロン at 2013年04月04日 14:02
ポロンさん
体格は1歳以上の大きさな のでもう赤ちゃんじゃないかもしれないですね
確かに夏生まれは肌着1枚で過ごせるし、着替えも楽だったので育てやすいと思いました〜
体格は1歳以上の大きさな のでもう赤ちゃんじゃないかもしれないですね

確かに夏生まれは肌着1枚で過ごせるし、着替えも楽だったので育てやすいと思いました〜

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年04月04日 19:26