2013年03月12日
☆生後9ヶ月☆
今日で娘は9ヶ月になりました

元気いっぱいで部屋の中を探検する日々で色んな物に手を伸ばす…
どんどん撤去です
それだけ成長してるって事ですね
最近の悩みの種は
離乳食を“丸飲み”してしまう事です
育児書では7、8ヶ月は舌でつぶせる固さと書いてあるのですが殆ど丸飲みでそのまま出てきてしまいます
粒が小さすぎても舌で潰せないとの指摘を受け、少し大きくしてみても変わらず
たまにベビーフードも使って固さを確認して自分でも作ってみるのですが“ごっくん”
暫く試行錯誤の日が続きそうです(´-ω-`)


元気いっぱいで部屋の中を探検する日々で色んな物に手を伸ばす…

どんどん撤去です

それだけ成長してるって事ですね

最近の悩みの種は
離乳食を“丸飲み”してしまう事です

育児書では7、8ヶ月は舌でつぶせる固さと書いてあるのですが殆ど丸飲みでそのまま出てきてしまいます

粒が小さすぎても舌で潰せないとの指摘を受け、少し大きくしてみても変わらず

たまにベビーフードも使って固さを確認して自分でも作ってみるのですが“ごっくん”
暫く試行錯誤の日が続きそうです(´-ω-`)
Posted by ひだまり(元 shoin) at 10:55│Comments(4)
この記事へのコメント
まだ腸が成長してないから、そのまま出ちゃいますよね。腸が成長すればそれはなくなると思います。
カミカミも最初からちゃんと噛める子なんていないですよ(^^)ちゃんと噛んで食べることができるようになる練習のために、離乳食期があるんで。
みんな一歳くらいは丸のみだから、ビックリするほどたくさん食べますよ。
カミカミだよーって教えながら食べさせていたらそれでいいと思います。
カミカミも最初からちゃんと噛める子なんていないですよ(^^)ちゃんと噛んで食べることができるようになる練習のために、離乳食期があるんで。
みんな一歳くらいは丸のみだから、ビックリするほどたくさん食べますよ。
カミカミだよーって教えながら食べさせていたらそれでいいと思います。
Posted by チェリー at 2013年03月12日 14:14
出てますよ~
人参とか菜っぱとか そのまま(^_^;)
ハッキリ見えるから、最初に見た時は 笑っちゃいましたわ。
人参とか菜っぱとか そのまま(^_^;)
ハッキリ見えるから、最初に見た時は 笑っちゃいましたわ。
Posted by ☆麗☆ at 2013年03月12日 22:03
チェリーさん
そろそろ3回食に進めたいんですけど相変わらず丸飲みなんでもう少し待ちたいと思います( ̄0 ̄;)
なんとなく口はもごもご動かしてるみたいですが
そろそろ3回食に進めたいんですけど相変わらず丸飲みなんでもう少し待ちたいと思います( ̄0 ̄;)
なんとなく口はもごもご動かしてるみたいですが

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年03月13日 09:27
☆麗☆さん
根菜類は消化しにくいらしいですけど角切り野菜がそのまんま、葉物の緑などでカラフルなのが出てきます(笑)
そろそろ手づかみ食べもするだろうし、離乳食ってほんとに大変だなって思います
根菜類は消化しにくいらしいですけど角切り野菜がそのまんま、葉物の緑などでカラフルなのが出てきます(笑)
そろそろ手づかみ食べもするだろうし、離乳食ってほんとに大変だなって思います

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2013年03月13日 09:32