2012年05月21日
◎金環日食◎
今日はいろんな人と記事がシンクロする事になると思いますが書きます
世紀の天文ショー
天気が心配でしたが晴れましたね

7時に起きた旦那さんが
「おぉ、三日月みたいになってるわ
」
おぉ、確かに欠けている
隣の家からも見えた見えたとキャーキャー声が聞こえてきました
和歌山では7:28頃に一番綺麗に見られると聞いていたのでその時間になると見事に輪っかになっていました◎
旦那さんはその前に出勤しなければならないので一緒に見られませんでしたが…
辺りも少し薄暗くなって不思議な感じでした
実は今日の金環日食については最初はあまり興味がなかったんです
でも日に日にテレビやネットで取り上げられるようになり、生きているうちに見られるのは最後だから少し前に日食グラスを購入しておきました
(買ったスーパーにたまたま昨日行くとグラスは完売したと張り紙がありました
)
見られて良かったです
皆さんはどうでしたか??

世紀の天文ショー

天気が心配でしたが晴れましたね


7時に起きた旦那さんが
「おぉ、三日月みたいになってるわ

おぉ、確かに欠けている

隣の家からも見えた見えたとキャーキャー声が聞こえてきました

和歌山では7:28頃に一番綺麗に見られると聞いていたのでその時間になると見事に輪っかになっていました◎
旦那さんはその前に出勤しなければならないので一緒に見られませんでしたが…

辺りも少し薄暗くなって不思議な感じでした

実は今日の金環日食については最初はあまり興味がなかったんです

でも日に日にテレビやネットで取り上げられるようになり、生きているうちに見られるのは最後だから少し前に日食グラスを購入しておきました

(買ったスーパーにたまたま昨日行くとグラスは完売したと張り紙がありました

見られて良かったです

皆さんはどうでしたか??
Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:21│Comments(2)
この記事へのコメント
娘が学校でメガネを作って来たので、それで私も見れました(^O^)
昨日は日食を観察し終わってからの登校だったんですが、7時半すぎには もう興味なくなり 9時まで2ch観てましたわf^_^;
昨日は日食を観察し終わってからの登校だったんですが、7時半すぎには もう興味なくなり 9時まで2ch観てましたわf^_^;
Posted by ☆麗☆ at 2012年05月22日 13:37
☆麗☆さん
学校によって登校時間を早めるか遅らせるとかあったみたいですけど娘さんは家で観測されたんですね
きっとおおはしゃぎだったんだろうなぁ〜

私も見終わった後は普通に全国からの中継をテレビで見ていました
学校によって登校時間を早めるか遅らせるとかあったみたいですけど娘さんは家で観測されたんですね

きっとおおはしゃぎだったんだろうなぁ〜


私も見終わった後は普通に全国からの中継をテレビで見ていました

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2012年05月22日 16:13