2012年03月10日
階段手摺取り付け
そろそろお腹も大きくなってきた私
階段を降りる時に不安が出てきたし、毎朝旦那さんが寝ぼけ眼でフラフラ降りてくるのも危なかったので家の階段に手摺を取り付けてもらう事にしました
工事は昨日、雨…

業者さんが朝早くから木材を運び入れてくれたりバタバタしていました

まずは手摺の受け枠を取り付けて…

完成
(Before→After早っ
)
工事は4時間くらいかかりました
これで少しは安心です
でもおっちょこちょいの私、手摺に過信せず気を付けなければ

階段を降りる時に不安が出てきたし、毎朝旦那さんが寝ぼけ眼でフラフラ降りてくるのも危なかったので家の階段に手摺を取り付けてもらう事にしました

工事は昨日、雨…


業者さんが朝早くから木材を運び入れてくれたりバタバタしていました


まずは手摺の受け枠を取り付けて…

完成


工事は4時間くらいかかりました

これで少しは安心です

でもおっちょこちょいの私、手摺に過信せず気を付けなければ

Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:20│Comments(4)
この記事へのコメント
うん、手すりは大事やで♪
僕も何回か酔っ払って落ちそうになったよ(;^_^A
僕も何回か酔っ払って落ちそうになったよ(;^_^A
Posted by 小野整体院
at 2012年03月10日 12:55

小野整体院さん
私は何年か前に踏み外して尻餅ついた事があるんです

身重の体で転んだら大変なんで今回思いきって取り付けました
館長殿も気を付けて下さいね
私は何年か前に踏み外して尻餅ついた事があるんです


身重の体で転んだら大変なんで今回思いきって取り付けました

館長殿も気を付けて下さいね

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2012年03月10日 15:04
ほんま、手すりは重要やで!
我が家はマンションタイプやから心配なかったけど
実家に帰った時は…手すりサマサマやった(笑)
生まれて、動きだしたらもっと必要かも(^-^)/
我が家はマンションタイプやから心配なかったけど
実家に帰った時は…手すりサマサマやった(笑)
生まれて、動きだしたらもっと必要かも(^-^)/
Posted by みぃすけ at 2012年03月10日 21:50
みぃすけさん
今まで特に何も思わなかったけど妊娠してから階段の昇り降りは慎重になりました
子供が生まれて将来年寄りになった時も役に立ちそうです〜(笑)
今まで特に何も思わなかったけど妊娠してから階段の昇り降りは慎重になりました

子供が生まれて将来年寄りになった時も役に立ちそうです〜(笑)
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2012年03月10日 22:42