2011年12月22日
☆安産祈願☆
昨日は戌の日
もうすぐ5ヶ月に入るので少し早いですが奈良にある帯解寺(おびとけでら)に安産祈願のお参りに行ってきました

実家から私の両親も来てくれました
ここのお寺の帯は美智子妃殿下、皇太子妃雅子さま、秋篠宮妃紀子さまなど皇室にも献納されている事でも有名です
祈願は和歌山でしてもらってもよかったのですが奈良出身である私は子供の頃から安産祈願はここでしてもらうんだ…と決めていました

写真を撮ってもらったのですが体重増えてないのに着ぶくれ
してモコモコになってる私…

ショックでした(笑)
昨日は平日でしたがやはり戌の日という事で混んでいました

受付で予め持参した腹帯を預けて線香を上げます。
暫く大広間の控え室で待った後に本堂へ移動し、祈祷してもらいます。
私の回では30人弱だったでしょうか、一人一人住所と夫婦の名前、妊婦の年齢、出産予定日が読み上げられます
祈祷は30分程で終わったのですが控え室も本堂もストーブなどの暖房器具は無く、足元が冷えて途中からずっとトイレを我慢していました

タイツの上に靴下履いててもですよ(^-^;)
終わってからお坊さんからありがた〜い説法を聞き、菩薩様のお像の周りをぐるりと一周まわって終了です。
帰る時に預けていた腹帯、お札、お守り、紅白の落雁を頂きました


帯は年が明けて最初の戌の日につけるつもりです
私は医者からは難産だろう…と言われているのですが私たち夫婦は戌の生まれ、戌と戌の子で少しでも楽に産まれてきてくれれば…と願っています
出産予定日はは来年6月8日
半年を切りましたが無事に育ってくれる事を祈りつつ、気を付けて過ごしたいと思います(*^_^*)

もうすぐ5ヶ月に入るので少し早いですが奈良にある帯解寺(おびとけでら)に安産祈願のお参りに行ってきました


実家から私の両親も来てくれました

ここのお寺の帯は美智子妃殿下、皇太子妃雅子さま、秋篠宮妃紀子さまなど皇室にも献納されている事でも有名です

祈願は和歌山でしてもらってもよかったのですが奈良出身である私は子供の頃から安産祈願はここでしてもらうんだ…と決めていました


写真を撮ってもらったのですが体重増えてないのに着ぶくれ



ショックでした(笑)
昨日は平日でしたがやはり戌の日という事で混んでいました


受付で予め持参した腹帯を預けて線香を上げます。
暫く大広間の控え室で待った後に本堂へ移動し、祈祷してもらいます。
私の回では30人弱だったでしょうか、一人一人住所と夫婦の名前、妊婦の年齢、出産予定日が読み上げられます

祈祷は30分程で終わったのですが控え室も本堂もストーブなどの暖房器具は無く、足元が冷えて途中からずっとトイレを我慢していました


タイツの上に靴下履いててもですよ(^-^;)
終わってからお坊さんからありがた〜い説法を聞き、菩薩様のお像の周りをぐるりと一周まわって終了です。
帰る時に預けていた腹帯、お札、お守り、紅白の落雁を頂きました



帯は年が明けて最初の戌の日につけるつもりです

私は医者からは難産だろう…と言われているのですが私たち夫婦は戌の生まれ、戌と戌の子で少しでも楽に産まれてきてくれれば…と願っています

出産予定日はは来年6月8日

半年を切りましたが無事に育ってくれる事を祈りつつ、気を付けて過ごしたいと思います(*^_^*)
Posted by ひだまり(元 shoin) at 10:36│Comments(11)
この記事へのコメント
冷やさないでね 元気いっぱいの 赤ちゃんが 安産で産まれてきますように… ヾ(^▽^)ノ
Posted by さとまる at 2011年12月22日 12:00
うちは、
和歌浦の塩竈神社やったなぁ〜
寒なってきたから気ぃつけるんやで( ̄▽ ̄)b
Posted by ♪ありあり♪ at 2011年12月22日 12:09
スカートよりズボンのほうがええかもね!
ぬくぬくモコモコにして外出しましょう(*^_^*)
ぬくぬくモコモコにして外出しましょう(*^_^*)
Posted by 小野整体院
at 2011年12月22日 12:22

寒い中お疲れさまでした。お寺って冷えますよね
今日の夜から週末にかけて、すごく寒くなるみたいなので気をつけてくださいね

今日の夜から週末にかけて、すごく寒くなるみたいなので気をつけてくださいね

Posted by ひろりん at 2011年12月22日 13:37
さとまるさん
はい、来月あたりから体重管理も兼ねてウォーキングを始めようと思っています


家にこもりがちだと滅入ってくるので
はい、来月あたりから体重管理も兼ねてウォーキングを始めようと思っています



家にこもりがちだと滅入ってくるので

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年12月22日 17:58
♪ありあり♪さん
普通はみんな地元でしますよね

奈良に行けなければ矢の宮か淡島神社でしようと思っていました。
今日はゆっくりお風呂に入ってあったまります〜
普通はみんな地元でしますよね


奈良に行けなければ矢の宮か淡島神社でしようと思っていました。
今日はゆっくりお風呂に入ってあったまります〜

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年12月22日 18:01
小野整体院さん
いつもはズボンばっかりなんですけど昨日はマタニティ着ていきました♪
でも後ろに影が出来て太く写ってしまったみたいです(言い訳
)
外出の時の服選びって意外と難しいです

いつもはズボンばっかりなんですけど昨日はマタニティ着ていきました♪
でも後ろに影が出来て太く写ってしまったみたいです(言い訳

外出の時の服選びって意外と難しいです


Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年12月22日 18:05
ひろりんさん
そうなんですよ〜終わってからトイレ混んでました
週末はホワイトクリスマスになるかなぁ


ひろりんさんも子供さんも温かくして過ごして下さいね〜
そうなんですよ〜終わってからトイレ混んでました

週末はホワイトクリスマスになるかなぁ



ひろりんさんも子供さんも温かくして過ごして下さいね〜

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年12月22日 18:08
三島由紀夫の「春の雪」にも出てくる帯解寺ですね。
若い頃近くに住んでました(多分)でも、行ったことないんです。
でも、懐かしかったです。
なので、コメントさせていただきましたが、
私たちも行っておけばよかったです。
若い頃近くに住んでました(多分)でも、行ったことないんです。
でも、懐かしかったです。
なので、コメントさせていただきましたが、
私たちも行っておけばよかったです。
Posted by はんこ屋 at 2011年12月28日 16:30
すいません。
自分のことばっかりで忘れていました。
ぜひ、元気ないい子を産んでくださいね。
何も出来ませんが、お祈りしています。
これから、6月が楽しみですね。
自分のことばっかりで忘れていました。
ぜひ、元気ないい子を産んでくださいね。
何も出来ませんが、お祈りしています。
これから、6月が楽しみですね。
Posted by はんこ屋 at 2011年12月28日 16:33
はんこ屋さん
いえいえ、お忙しいのに読んで頂いてるだけで十分嬉しいです
三島由紀夫と帯解寺って関係あるんでしょうかねぇ
春には境内に綺麗な花が咲くそうですよ
次の検診まで不安な日々を過ごしていますが半年後が楽しみです
いえいえ、お忙しいのに読んで頂いてるだけで十分嬉しいです

三島由紀夫と帯解寺って関係あるんでしょうかねぇ

春には境内に綺麗な花が咲くそうですよ

次の検診まで不安な日々を過ごしていますが半年後が楽しみです

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年12月28日 17:57