2011年07月01日

エコワット

市役所からエコワットを借りてきました



エコワット




家庭用のコンセントに差し込んで本体にある差し込み口に電気製品のプラグを差し込むと電気料金や使用電力量、二酸化炭素排出量などが分かる機器です



節電節電って叫ばれていますしね、CO2の排出量は測った事がなかったので申し込んでいたんです


同時に“環境家計簿”というものを渡されました。



エコワット



エコワット




CO2排出係数と使用料をかけるとCO2の排出量が分かる家計簿です


これを書いて提出しなければならないとの事です


簡単そうだし私にも出来そう(笑)


さっそくエコワットを1階のエアコンにつけてみました



エコワット




今日はエアコンつけてないんでゼロになってますが風呂上がりにつけると思うのでその時に見てみます


他の電化製品にもつないで見てみたいと思います


Posted by ひだまり(元 shoin) at 13:02│Comments(6)
この記事へのコメント
へぇ~

こんなんあるんやw(°O°)w

物知りやね(^_-)

今、世間では節電対策におわれてるもんね~(((^^;)

shoinnさんは地球に優しいねv(°∇^*)⌒☆
Posted by 小野整体院小野整体院 at 2011年07月01日 15:01
 
ワタシの鼻の穴へ突っ込んで測ってみてくれる?

かなりエコやと思うんやけどね〜( ̄▽ ̄)b

ギャハハ(*T▽T)ノ″ban ban
 
Posted by ♪ありあり♪ at 2011年07月01日 15:34
小野整体院さん

先月の“市報わかやま”にエコワット貸し出しって載ってたんですよ〜

うちは元から光熱費は少ない家なんですが興味本位でやってみる事にしました
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年07月01日 17:21
♪ありあり♪さん

“♪ありあり♪ 使用電力量ゼロ”

って家計簿に書き足しときましょうか

残念ながらCO2は排出されていると思いますが^^;
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年07月01日 17:24
うちの男どもは、暑がりなんで〜
そんなん付けたら見るんも怖いよ〜

節電しようと頑張ってるんやけど…
Posted by 梓ママ at 2011年07月01日 18:39
梓ママさん

そういうお家こそエコワットつけて節電目指すんですよ〜

ただ漠然と毎月の使用料金見ているよりは節電につながると思います
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年07月01日 18:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。