2011年06月29日
お買い上げ…(・ω・;)
夜中に運転ストップしたエアコン。
旦那さんがメーカーに問い合わせたところ、運転ストップの状況などから
『室外機の基盤がやられている、もぅ部品はありません』
と言われたそうです
という事は買い替えという事に…

今日は買うつもりはなく、価格とかどんなもんか見るためにジョーシンに行ったのですが今日購入しても取り付け工事は7/6になるとの事で少し迷った末に即買い
この前ボーナス出たとはいえ、既に使い道が決まっているので想定外の出費になってしまいました


パンフレット見てるんですけど今のエアコンは省エネ、センサーで人や家具を検知、消臭機能、フィルターお掃除機能、モニターで電気代表示など便利な機能がたくさんついていて超すすんでます

うちに今ある家電製品の半分は旦那さんが一人暮らしの時から使っていたもの。
じきに一気にガタがきそうです…

旦那さんがメーカーに問い合わせたところ、運転ストップの状況などから
『室外機の基盤がやられている、もぅ部品はありません』
と言われたそうです

という事は買い替えという事に…


今日は買うつもりはなく、価格とかどんなもんか見るためにジョーシンに行ったのですが今日購入しても取り付け工事は7/6になるとの事で少し迷った末に即買い

この前ボーナス出たとはいえ、既に使い道が決まっているので想定外の出費になってしまいました



パンフレット見てるんですけど今のエアコンは省エネ、センサーで人や家具を検知、消臭機能、フィルターお掃除機能、モニターで電気代表示など便利な機能がたくさんついていて超すすんでます


うちに今ある家電製品の半分は旦那さんが一人暮らしの時から使っていたもの。
じきに一気にガタがきそうです…


Posted by ひだまり(元 shoin) at 15:06│Comments(6)
この記事へのコメント
ランニングコストとか考えても
省エネ対策の出来た新型使うのがええらしいけどね。
まとまった出費は痛いわなぁ〜(((^^;)
そやけど…
家電って1台壊れたら一気に来るで〜((+o+))
独り暮らしとか、結婚とかでまとめ買いしてるからね〜(ーー;)
Posted by ♪ありあり♪ at 2011年06月29日 16:54
♪ありあり♪さん
そうですよね、しょっちゅう買い替えるものではないので思い切って一番いいやつを買いました
やっぱり…一気にきますよね…(☆_☆)
炊飯器、電子レンジ、掃除機、扇風機、他のエアコン2台は10年以上使っています…
そうですよね、しょっちゅう買い替えるものではないので思い切って一番いいやつを買いました

やっぱり…一気にきますよね…(☆_☆)
炊飯器、電子レンジ、掃除機、扇風機、他のエアコン2台は10年以上使っています…

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年06月29日 17:49
おぉ〜

想定外
ですか〜
うちもメゾンルームに同じようなの付けちゃあら
出費
タイヘンょなぁ〜
でも、どうせやったら…ってなるよ


想定外

うちもメゾンルームに同じようなの付けちゃあら

出費

でも、どうせやったら…ってなるよ

Posted by 梓ママ at 2011年06月29日 19:03
梓ママさん
そうなんです
カード一括払いで買いました…(^_^!)
扇風機は在庫ゼロだったんですけどエアコンは在庫あってよかったです(笑)
そうなんです

カード一括払いで買いました…(^_^!)
扇風機は在庫ゼロだったんですけどエアコンは在庫あってよかったです(笑)
Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年06月29日 19:46
こればっかりはしゃーないでなぁ( ̄〜 ̄;)
ないと困るし・・・
必要経費やわ(((^^;)
20年ほどもたしてよー♪( ̄▽ ̄)ノ″
ないと困るし・・・
必要経費やわ(((^^;)
20年ほどもたしてよー♪( ̄▽ ̄)ノ″
Posted by 小野整体院
at 2011年06月29日 21:02

小野整体院さん
もう既に暑いですしね、快適に寝たいので寝室のエアコンは重要です

昔の家電は丈夫なんで20年くらいはもちましたけど、今は10年もつかもたないかくらいらしいですよ〜
もう既に暑いですしね、快適に寝たいので寝室のエアコンは重要です


昔の家電は丈夫なんで20年くらいはもちましたけど、今は10年もつかもたないかくらいらしいですよ〜

Posted by shoin@希望・光・力・夢 at 2011年06月29日 22:27