2011年02月27日
蔵開き
今日は市駅の近くにある世界一統さんの蔵開きへ行ってきました

今年で3回目?だそうです。
たくさんの人が来ていて和歌山のおばちゃんも来てはりました
私は下戸なので見て回るだけだったけど旦那さんはおちょこを持ってあちこちで試飲していました

蔵見学もあり、説明を聞きながら工場の中を見せてもらいました
麹が少し甘そうないい匂いを放っていましたよ(´∀`)
↑酒好きにはたまらんのやろなぁ

私は基本酒は飲めませんが、梅酒ならほんの少し口に出来るのでお土産にこれを買いました


マンゴー梅酒です。
色はオレンジジュースみたいですが(笑)
今晩さっそく飲みたいと思います(^^)/▽☆▽\(^^)


今年で3回目?だそうです。
たくさんの人が来ていて和歌山のおばちゃんも来てはりました

私は下戸なので見て回るだけだったけど旦那さんはおちょこを持ってあちこちで試飲していました


蔵見学もあり、説明を聞きながら工場の中を見せてもらいました

麹が少し甘そうないい匂いを放っていましたよ(´∀`)
↑酒好きにはたまらんのやろなぁ


私は基本酒は飲めませんが、梅酒ならほんの少し口に出来るのでお土産にこれを買いました



マンゴー梅酒です。
色はオレンジジュースみたいですが(笑)
今晩さっそく飲みたいと思います(^^)/▽☆▽\(^^)
Posted by ひだまり(元 shoin) at 13:05│Comments(4)
この記事へのコメント
私も行ってたよ~ん
ヾ(≧∇≦*)〃

ヾ(≧∇≦*)〃
Posted by ぱんだ at 2011年02月27日 13:10
ぱんださん
あっ、じゃあ何処かで会ってたかも知れませんねぇ
私たちはご飯食べに昼前に帰りましたが(^-^;
あっ、じゃあ何処かで会ってたかも知れませんねぇ

私たちはご飯食べに昼前に帰りましたが(^-^;
Posted by shoin at 2011年02月27日 15:16
そんなイベントやってるんやなぁ。
知らんかった(((^^;)
ワタシもポン酒は、正月ぐらいしか飲めへんからな〜
マンゴー梅酒かぁ〜
甘くて飲みやすいんやろ〜ね♪(o^-')b
Posted by ありニャン2号Pa at 2011年02月27日 16:38
ありニャン2号Paさん
新聞や雑誌に載ってましたよ〜
おそらく来年もあると思うので是非
マンゴー梅酒は炭酸で割って飲んでみようと思います
新聞や雑誌に載ってましたよ〜

おそらく来年もあると思うので是非

マンゴー梅酒は炭酸で割って飲んでみようと思います

Posted by shoin at 2011年02月27日 17:43