2011年02月25日

“アジパンダ”

味の素で応募していた懸賞に当たりました


“アジパンダ”



↑どこでもアジパンダです

高さ約4センチとミニミニサイズでストラップになっています。

中身は本当に味の素が入ってるんですよ


一緒にレシピ集も送られてきました


“アジパンダ”




そういえば上野動物園にパンダがやってきましたね

公開は来月末くらいになるそうです

関西でパンダいうたらアドベンチャーワールドでしょ

しかし、いくらワシントン条約で絶滅危惧種に指定されているからといって“パンダ外交”という名の中国のぼったくりレンタル料は納得いきませんが。。

上野動物園のパンダ2頭で年間8000万だそうです

でもそれだけのレンタル料を払ってでもパンダを呼びたい日本人は本当にパンダが大好きなんですね

私も好きです

パンダって白と黒の模様が逆でも可愛くないだろうし、真っ白でも真っ黒でも変

きっと神様がみんなに可愛がられるようにあの配色にしたんでしょうね


Posted by ひだまり(元 shoin) at 10:15│Comments(2)
この記事へのコメント
 
和歌山って…

日本一、パンダの人口密度
(パン口密度って言うのか?)
(笑)
高いのにね〜

もっとアピールすりゃ〜いいのに…(ーー;)
 
Posted by ありニャン2号Pa at 2011年02月25日 11:51
ありニャン2号Paさん

パン口密度、略して

“パンミツ”(^○^)


和歌山はパンダを始め見所や美味しいモンたくさんあるのに他県にはあんまり知られてないですよね

周知の仕方がヘタクソなんやと思います(笑)

モッタイナイ。。
Posted by shoin at 2011年02月25日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。