2009年08月15日
火垂るの墓
おはようございます。
今日は終戦記念日ですね。
昨日、金曜ロードショーで“火垂るの墓”をやってました。
毎年これを見ると、今年の夏も終わりだなぁ〜としみじみ思います。
せっちゃんの
『にぃちゃん、にぃちゃん…』
という声が暫く耳から離れなくなってしまいます…。
毎度の事ながら涙が出ます
ちなみに。。
現在では8月15日が終戦の日として定義されていますが、これは昭和天皇が降伏したという声明をラジオ放送で流れた日です。
実際にポツダム宣言の降伏文書に調印したのが9月2日なので、昔はこの日を終戦の日とされていたそうです。
私は小学校の時に広島、中学校の時に長崎へ修学旅行に行きました。
広島にある記念館の中の焼き付いた影の展示物を今でも鮮明に覚えています。
今こうして平和に暮らせているのは多くの犠牲のもとにあるからです。
靖国参拝がどうだの、憲法9条がどうだのこの時期テレビのネタにされがちですが素直な気持ちで黙祷を捧げたいと思います。
今日は終戦記念日ですね。
昨日、金曜ロードショーで“火垂るの墓”をやってました。
毎年これを見ると、今年の夏も終わりだなぁ〜としみじみ思います。
せっちゃんの
『にぃちゃん、にぃちゃん…』
という声が暫く耳から離れなくなってしまいます…。
毎度の事ながら涙が出ます

ちなみに。。
現在では8月15日が終戦の日として定義されていますが、これは昭和天皇が降伏したという声明をラジオ放送で流れた日です。
実際にポツダム宣言の降伏文書に調印したのが9月2日なので、昔はこの日を終戦の日とされていたそうです。
私は小学校の時に広島、中学校の時に長崎へ修学旅行に行きました。
広島にある記念館の中の焼き付いた影の展示物を今でも鮮明に覚えています。
今こうして平和に暮らせているのは多くの犠牲のもとにあるからです。
靖国参拝がどうだの、憲法9条がどうだのこの時期テレビのネタにされがちですが素直な気持ちで黙祷を捧げたいと思います。
Posted by ひだまり(元 shoin) at 10:31│Comments(10)
この記事へのコメント
その通りと思います。
選挙公約にするべきことでもなく…ただただ犠牲になって方々の冥福を祈り、再びあの惨事を繰り返さないよう誓う日になれば良いと思います。
選挙公約にするべきことでもなく…ただただ犠牲になって方々の冥福を祈り、再びあの惨事を繰り返さないよう誓う日になれば良いと思います。
Posted by 楓 at 2009年08月15日 11:17
玉音放送=終戦宣言だから、昔から8月15日が終戦記念日かと思ってました。
勉強になりました。ありがとうございます。
多大な犠牲を払って得た現在の平和に、感謝して生きていかなければなりませんね。
勉強になりました。ありがとうございます。
多大な犠牲を払って得た現在の平和に、感謝して生きていかなければなりませんね。
Posted by みかこ at 2009年08月15日 11:30
「火垂るの墓」は…
観れません(T_T)
哀し過ぎる!
Love & Peace!
が 一番 です!
観れません(T_T)
哀し過ぎる!
Love & Peace!
が 一番 です!
Posted by ありPa at 2009年08月15日 14:16
楓さんへ
今でも世界各地で紛争が起きている事に胸が痛みます。
あの時、死ななくて済むはずだった沢山の命や悲しみを後世まで伝えられたらいいですね。
今でも世界各地で紛争が起きている事に胸が痛みます。
あの時、死ななくて済むはずだった沢山の命や悲しみを後世まで伝えられたらいいですね。
Posted by shoin at 2009年08月15日 15:11
みかこさんへ
私も以前違う日に終戦記念日になっていた事は大人になってから知りましたよ。
今の教科書はどうなっているか分かりませんが…。
一日も早くこの世から核が無くなる事を願うばかりです。
私も以前違う日に終戦記念日になっていた事は大人になってから知りましたよ。
今の教科書はどうなっているか分かりませんが…。
一日も早くこの世から核が無くなる事を願うばかりです。
Posted by shoin at 2009年08月15日 15:15
ありPaさんへ
私の母も
『可哀想すぎて見られへんわぁ』
と言ってました。
ただ、悲しい過去が消える事はありません。
平和ボケしてる日本人にとって過去の過ちを見つめ直す日でもあります。
世界中の人たちが笑って暮らせる世の中になればいいですね!!
私の母も
『可哀想すぎて見られへんわぁ』
と言ってました。
ただ、悲しい過去が消える事はありません。
平和ボケしてる日本人にとって過去の過ちを見つめ直す日でもあります。
世界中の人たちが笑って暮らせる世の中になればいいですね!!
Posted by shoin at 2009年08月15日 15:20
もう8月も半ば過ぎたんですね
戦争がなくなるといいのになぁ
戦争がなくなるといいのになぁ
Posted by 新野上野中央 at 2009年08月16日 22:27
私もこの映画哀しすぎて見れないです・・・(>_<)
ほんとは子供たちと一緒に観て、戦争について話をしないといけないけど・・・
ずっとずっと語り継いでいかないと・・・
同じ過ちはもう二度と繰り返してはいけないです。
ほんとは子供たちと一緒に観て、戦争について話をしないといけないけど・・・
ずっとずっと語り継いでいかないと・・・
同じ過ちはもう二度と繰り返してはいけないです。
Posted by SEN
at 2009年08月17日 09:19

新ちゃんへ
この時期過ぎると朝晩ちょっと涼しくなってきますね
だんだん戦争の語り部が少なくなっていくので後世に戦争の恐ろしさや悲しさを伝えていけたらいいですね。
この時期過ぎると朝晩ちょっと涼しくなってきますね

だんだん戦争の語り部が少なくなっていくので後世に戦争の恐ろしさや悲しさを伝えていけたらいいですね。
Posted by shoin at 2009年08月17日 09:23
SENちゃんへ
私が小さい時は“はだしのゲン”って漫画よく読んでました。
確かに見ると悲しいのは事実ですが唯一の被爆国である日本がいま何が出来るのか、何を伝えていくのか問われている時だと思います。
私が小さい時は“はだしのゲン”って漫画よく読んでました。
確かに見ると悲しいのは事実ですが唯一の被爆国である日本がいま何が出来るのか、何を伝えていくのか問われている時だと思います。
Posted by shoin at 2009年08月17日 09:27