2009年05月22日
新型プリウス
おはようございます。
世間は新型インフルエンザの話題で持ちきりですが、今日はエコカーの話題を。
先日、トヨタから3代目となるプリウスが発売されたのはご存知ですよね。
発売前の予約受注分で8万台を越えたというから驚きです。
今購入しても納車は9月か10月になるそうです(笑)
燃費がいいのはもちろんの事、経済対策で打ち出されたエコカー減税が背景にあるようです。
そういえば6年前に2代目のプリウスを試乗した事があるんですが、エンジン音が抑えられていてかなり静かな走りだった事を覚えています。
今の新型はもっと改善されているんでしょうねぇ
注目すべきオプション仕様はムーンルーフに取り付けたソーラーパネルで発電し、その電力でファンを作動させて外気を流入して室内の熱気を排出し、夏の炎天下の車内の暑さを軽減するという
“ソーラーベンチレーションシステム”
(トヨタのチラシより引用させて頂きました)
夏は室内の温度を下げるためにクーラーガンガンにしないとえらい事になってしまいますが、プリウスはどこまでも環境に配慮したエコカーといえそうです。
ただ、ライバル社のホンダのインサイトも価格を抑え、販売台数を伸ばすなど競争は激化しそうです。
ただ、このようなエコカーはまだまだ価格が高いのが現状で(噂で聞いたところによるとバッテリー交換で10万以上
)らしいですし、課題が多いのも事実です。
我が家の
はまだ6年なのでしばらく買い替えの予定はありませんが、興味あるので今度旦那と一緒に試乗行こうかなって思っています
世間は新型インフルエンザの話題で持ちきりですが、今日はエコカーの話題を。
先日、トヨタから3代目となるプリウスが発売されたのはご存知ですよね。
発売前の予約受注分で8万台を越えたというから驚きです。
今購入しても納車は9月か10月になるそうです(笑)
燃費がいいのはもちろんの事、経済対策で打ち出されたエコカー減税が背景にあるようです。
そういえば6年前に2代目のプリウスを試乗した事があるんですが、エンジン音が抑えられていてかなり静かな走りだった事を覚えています。
今の新型はもっと改善されているんでしょうねぇ

注目すべきオプション仕様はムーンルーフに取り付けたソーラーパネルで発電し、その電力でファンを作動させて外気を流入して室内の熱気を排出し、夏の炎天下の車内の暑さを軽減するという
“ソーラーベンチレーションシステム”
(トヨタのチラシより引用させて頂きました)
夏は室内の温度を下げるためにクーラーガンガンにしないとえらい事になってしまいますが、プリウスはどこまでも環境に配慮したエコカーといえそうです。
ただ、ライバル社のホンダのインサイトも価格を抑え、販売台数を伸ばすなど競争は激化しそうです。
ただ、このようなエコカーはまだまだ価格が高いのが現状で(噂で聞いたところによるとバッテリー交換で10万以上

我が家の


Posted by ひだまり(元 shoin) at 10:48│Comments(2)
この記事へのコメント
今度のプリウスすごいみたいですよねo(^-^)o
軽自動車でエコカーで馬力のある車ないかなぁ(^_^;)
shoinちゃんって車詳しいですね
軽自動車でエコカーで馬力のある車ないかなぁ(^_^;)
shoinちゃんって車詳しいですね
Posted by 新野上野中央 at 2009年05月22日 13:22
新ちゃんへ
軽はもうそこそこ燃費いいし、改善の余地は無いかも知れないけど変に改良したら車体の大きさが変わるかも??
マニアックな事までは分からないけど車は好きですよ
軽はもうそこそこ燃費いいし、改善の余地は無いかも知れないけど変に改良したら車体の大きさが変わるかも??
マニアックな事までは分からないけど車は好きですよ

Posted by shoin at 2009年05月22日 14:56