2015年02月18日
4ヶ月健診
昨日は赤ちゃんの4ヶ月健診でした☆
うちは南保健センターの管轄なのですが2月は田尻の新センターへ移転業務のため今月は中保健センターで実施。
着くといつも行っている保育園の先生が二人いて案内の紙をを配っていました
もうすっかり顔馴染みです
産院で会ったお母さんもいて話をしていました
計測の結果
体重6060g
身長64.5cm
でした。
身長が高い割には体重の増えが緩やか…。
というのも夜はまとまって寝るので一日の授乳回数は3時間おきの5回
先生からはあと1回くらい増やすようにと言われました
(寝る前のミルクをもう少し増やそうかなと考えています)
診察ではギャン泣き
健診に行った時はいつも昼寝の時間なので寝られずに機嫌が悪かったみたいです
診てもらった結果、右足の股関節がちょっと硬いという事で整形外科への紹介状を書いてもらいました
最後は保健師さんから離乳食、歯、予防接種についての話
二人目という事もあり、予防接種の話は聞かずに出ました(^^;)
上の娘の時はBCGの接種がありましたが昨年辺り?から病院での個別接種になり今回はなかったものの所要時間は2時間ほどかかりました

一旦帰ってから授乳をし、整形外科へ
レントゲンを撮る時もギャン泣き…
結果、特に問題は無いという事で一安心
赤ちゃんも私も疲れましたわ(笑)
最近は腹筋もするようになり頭をぐーっと持ち上げて遊んでいます。

足も一緒に上がるのでブランケットをかけて胴体が隠れていると体が浮いているように見えるんですよ
とはいってもまだ寝返りせずに上向いて寝ているからまだ楽です
うちは南保健センターの管轄なのですが2月は田尻の新センターへ移転業務のため今月は中保健センターで実施。
着くといつも行っている保育園の先生が二人いて案内の紙をを配っていました

もうすっかり顔馴染みです

産院で会ったお母さんもいて話をしていました

計測の結果
体重6060g
身長64.5cm
でした。
身長が高い割には体重の増えが緩やか…。
というのも夜はまとまって寝るので一日の授乳回数は3時間おきの5回

先生からはあと1回くらい増やすようにと言われました

(寝る前のミルクをもう少し増やそうかなと考えています)
診察ではギャン泣き

健診に行った時はいつも昼寝の時間なので寝られずに機嫌が悪かったみたいです

診てもらった結果、右足の股関節がちょっと硬いという事で整形外科への紹介状を書いてもらいました

最後は保健師さんから離乳食、歯、予防接種についての話

二人目という事もあり、予防接種の話は聞かずに出ました(^^;)
上の娘の時はBCGの接種がありましたが昨年辺り?から病院での個別接種になり今回はなかったものの所要時間は2時間ほどかかりました


一旦帰ってから授乳をし、整形外科へ

レントゲンを撮る時もギャン泣き…

結果、特に問題は無いという事で一安心

赤ちゃんも私も疲れましたわ(笑)
最近は腹筋もするようになり頭をぐーっと持ち上げて遊んでいます。

足も一緒に上がるのでブランケットをかけて胴体が隠れていると体が浮いているように見えるんですよ

とはいってもまだ寝返りせずに上向いて寝ているからまだ楽です

Posted by ひだまり(元 shoin) at 09:40│Comments(0)
│育児日記